「『♪クイズ・当事者の主張!第39問正解発表!!』」
地域・場所
さあ
「クイズ・当事者の主張!」第39問目の正解発表です。
早速、解説からまいす。
当事者、19世紀末に生まれたと言っていますね。1889年、万国博覧会の為に作られました。
出来た当時は、賛否両論あったようです。
中には「当事者を見たくなければ、当事者へ行け」とも言われ、足元にあるカフェ・レストランは批判派にも人気を博したようです。
また、20年後には解体するはずだったようですが、電波を送受信するという軍用目的に利用する為に解体せずに尊属することになりました。
今では、放送用のアンテナが取り付けられた為、完成当時より12m高くなっているそうです。
又、往年の人気ゴルファー、アーノルド・パーマー氏が展望台からティー・ショットを打ったこともあります。
又、あの「リンドバーグ」が大西洋を横断し「翼よあれがパリの灯だ」と言ったのはエッフェル塔の広告の灯りを指していると言う説が有力です。
尚、この名称は、この当事者をデザインした人の名前に由来します。
そうです、今回の正解は
「エッフェル塔」です。
今回、ヒント前正解者は、いらっしゃいません。
そして、ヒント後の正解者は新人の
「Sayaco7292」さんです。
久々の新人さんです。皆さん、仲良くしてください。
そして回答をお寄せいただいた方、
「胸いっぱいのシメサバ」さん(x2)、「とく」さん、「カメハメタイ大王」さん、「塾長。」さん、「やっこババ」さんでした。
今回のボケポイントは、
「塾長。」さんへ。大きく曲げた回答でしたが、ルーキー38氏、1ヶ月以上経ってもネタにされ、おいしい思いをしているようです。
今回は、ご回答が少なかったので、お一人とさせていただきます。
近々、40問目を出題します。
では次回まで・・・。

0