「『♪クイズ・当事者の主張!第43問正解発表!!』」
料理・食材
さあ、遅くなりましたが
「クイズ・当事者の主張!」第4問目の正解発表です。
早速、解説からまいす。
当事者、船に積まれる「港」がある都市の名前がついています。実際に収穫されるのは山東省あたりが多いようです。
しかし、本場では「地名」はつけずに呼ばれるようです。
日本の固有種と違い、シブ皮もキレイに剥けやすいのも特徴です。
日本でも、岡山県の哲西町と言うところで「哲西栗」と言う名前で作られているようですが、中国産のものより大きく育つそうです。
日本では、駅前や街角の屋台などでも売られており、仕事帰りや出掛けの帰りに「おみやげ」に買い求める方も多いのではないでしょうか?。
また「十三里」と言われる「さつまいも」と比較されることも多いですね。
そうです、今回の正解は
「天津甘栗」です。
さて、今回、ヒント前の正解者
「bebe」さんがいらっしゃいました。さすが、第2・第3ステージの女王。本気になったのでしょうか?。今ステージ、頭一つ抜け出しました。
そして、その他に回答をお寄せいただいた方、
「やっこババ」さん、「胸いっぱいのシメサバ」さん(x2)、「bebe」さん(x3)、「とく」さん(x2)、「塾長。」さん、「はっぱ」さんでした。
今回のボケポイントは、有段者ではありますが、4名の方、甲乙つけ難く、皆さん1ポイント差し上げます。
まず、
「bebe」さん。
おみごとな「シーモネーター」でした。やはり、大人の女性のシーモネーターはグッと興奮するものがあります。是非、アタシも・・・・(笑)。
続いて
「塾長。」さん。ボケ方がやや強引でしたが回答の「カワマタグンジ」が、出題者のつぼにはまりました。パンツ一丁になって喜んでください。
次は
「胸いっぱいのシメサバ」さん。出題者の「隠しヒント」を探し当てるなんざぁ、さすが
ヒマ人 インターネット「ネタ探し」マニアです。
そして最後は
「はっぱ」さんへ。ボケ回答の中にキチンと「答え」をしのばせるなんざぁ、王道の回答、さすが「一流」の腕です。
さあ、近々、44問目を出題します。
では、次回の問題までお楽しみに!

0