皆さん、お久しぶりです。
長らくナマけてお休みをいただいておりますが、お茶らけの問題を出題したいと思います。
出題者のmixiのページにおいでの方には正解がお分かりかと思いますが、楽しい回答、迷回答、もちろんズバリ!の正解もお待ちしております。
では、久しぶりの出題です。
『私は、江戸時代から品川宿の女郎さんたちから大切にされたのよ。
だから、こんな変わった名前を名乗っているの。
昭和33年にあの法律が出来てからすっかり人気は無くなってしまったわ。チョッと淋しい。
でも、平成元年、アタシの名前をもじった活字がスポーツ新聞をにぎわせたわ。あの時はチョッとだけ脚光を浴びて嬉かった。
そうそう、私の名前を使った駅には、私の「御使い」と言われる動物の像が飾ってあるわよ』
(以上)
さあ、こんな
「主張」をしている
「当事者」は、いったい何物(何者)でしょうか?。
久しぶりなので問題文がぎこちないですが、ご勘弁を。
では、回答となる「コメント」をお寄せ下さい。
何回でもご回答いただいてケッコウですが、回答は「1コメントに1答」として下さい。
気が向きましたらヒントを出しますが、ヒント前に分かった方にはポイントを差し上げます。
今回の問題の最終締め切りはは10月15日(水)23:59:59’とさせて下さい。
では、回答、お待ちしています!。

3