「クイズ・当事者の主張!」第13問のヒントの時間です。
出題者、昨夜はヨッパラってしまい、ヒントを出すのを忘れ、そのまま眠ってしまい、気がついたら朝でした。スイマセン。
さて、今回の当事者。
1965年に生まれたと言っていますが製作者は「夢の中にでて来た」なんてことを言っているようです。また、最初は「スクランブル・エッグ」なんて名前で呼んでいました。
この製作者はこの時期に発表するのをためらったらしいです。と言うのも「仲間」に気兼ねをしたようです。そこで、ひっそりと「その他大勢」の形で発表されました。
そして「世界的な評価を得た」のですが、それまでは「異端児」扱いでした。と言うより、学校によっては「禁止」している所もあったようです。
そして製作者のみでなく、結果的にその「仲間」も評価が上がりました。製作者は「4人組」の中の一人だったんですね。
世界中で僕を「真似」する人が多い・・・。「コピー」とも表現しますね。
「Fから始まる」ってなことを言っていますが、名前がFから始まるわけではありません。「Fから始まる」って何が「F」から始まるんでしょうか?。
「カルテット」。当時、製作者が分類されていたジャンルでこの「カルテット」を採用するのは「画期的」なことでした。「カルテット」とはどんなものでしょうか?。また、なぜ「画期的」だったのでしょうか?。
さあ、この「当事者」は何者(何物」でしょうか。
回答となる「コメント」をお寄せください。
今回の締め切りは4月30日(日)23;59;59’迄とさせて下さい。
では回答をどうぞ!。
PS. ホントは昨日、ヒントを出すつもりだったんだけどなぁ〜。

0