さて、
「クイズ・当事者の主張!」第17問目のヒントの時間になりました。
サーバーメンテナンスの為、遅くなってしまいましたが、早速、ヒントに行きたいと思います。その前に今回は
「酔い助」さんが初参戦してくれました。皆さん、仲良くして下さい。
ところで、今回の問題を作った後、問題の整合性を「Wikkipedia」等で確認をしたところ、「キーワード」がほとんど網羅されていました。
最近は、出題者も、これらのサイトで回答を検索されないよう、問題文をイジるようにしています(笑)。
そこで、急遽、具体的なキーワードを「抽象的」に変えてみました。それでも、今回はかなり、分かりやすい言葉を散りばめたつもりです。
では、ヒントを参考にお考え下さい。
まず、「当事者」である
「僕」が今の名前になったのは、ズバリ「昭和43年」です。
以前は関西地区にもありましたが、関西らしく「お金を払わない」人が多く廃止されました。もっとも、それだけの理由ではなく、「競走原理」の中で廃止された側面もありますが・・・。
そして、この「当事者」を1つの記号で表すことがありますが、なぜか、いつも仲間がいます。その「仲間」とは、圧倒的に「サ」が多いんですが「キ」や「モ」の時もありますし「ク」の場合もあります。
とは言え、コレはチョッと、マニアックなヒントですが・・・・。
そして、今、普通は750円出せば普通に乗ることも出来ます。
さあ、この
「当事者」か何物(何者)でしょうか?。
今回の締め切りは5月31日(水)23:59:59’とさせて下さい。
では回答となるコメントをどうぞ!。
PS. 今回の問題をウチのバカセガレ「ズワイガニ」にコピーして見せたら、「正解」しました。ちなみに代表様は・・・・

(実話)。

0