さあ
「クイズ・当事者の主張!」第18問目のヒントです。
今回の問題、皆さんの推理は如何でしょうか?。
では早速ヒントにまいります。
この当事者は1959年、日本で初めて、愛知県で生まれましたが、出題にも書いたように、何故か後発のものが出来た日を「記念日」としています。ちなみに、その記念日は4月25日です。
ある理由があって、沖縄ではプラスティック・FRPで作ったもの、茨城県には上下(昇降)するものがあります。
そして、「ある物」が付いたと言う「ある物」はズバリ「エレベーター」です。コレは今で言う「バリアフリー」の一環だったのでしょう。
出題者、この1993年に「エレベーター」が付いた「当事者」を利用したことがあります。と言うのも、筆者の住まいの川向う、川崎市にあるからです。
さて、この「当事者」は一体、何物(何者)でしょうか?。
どんどんと「回答」をお寄せ下さい。
今回の締め切りは6月9日(金)23:59:59’です。
PS. 最近、無くなってるところも多いよな!

0