TRAINZでは「Content Manager」で大量に表示される部品群を「Asset(アセット:資産・財産)」と呼ぶが、このアセットの中で一番簡単に作れるのが「Region(リージョン:地域)」だろうと思う。
モデリングしてアセットを作ってみたい人は勿論だが、モデリングは無理と思う人も、この「Region」というアセットを作ることだけは経験しておいた方が良いだろう。「Region」には3Dモデルは必要なく「Config.txt」だけで構築できるし、これを利用するメリットもある。
−−−*−−−*−−−*−−−

「Region」を作ると「Route」の新規作成時に自分が作った「Region」を選択できるようになる。
(既に作成された「Route」ならば「Content Manager」から「Route」のConfig.txt書き換えで対処する)

「Region」ではデフォルトでの水の色やポイントの標識を設定できたりするのだが、一番のメリットは、

道路上を走る車を自分で設定できることだ。「ontheright」という項目で右側・左側通行の設定も出来る。
−−−*−−−*−−−*−−−
実際の作り方までは敢えて書かない。何故ならば、ここで試行錯誤する経験こそが一番の「財産」だからである。

0