Rosso Laboratory
このブログで使用しているソフトウェアの略称について
VRM・・・・・・・・・
鉄道模型シミュレーター(Virtual Railroad Models)
現行バージョンは、VRM-NXとVRMONLINE。
TRS2019・・・・・
TRAINZ RAILWAY SIMULATOR 2019
A9・・・・・・・・・
A列車で行こう9
ARTDINK社製。
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
4/16
公開中
4/14
ドーム球場
4/11
ツイッター開始
4/11
209系完成
4/9
185系編成ファイル一時凍結
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
目次 (3)
VRM4CV (69)
VRM4GIS計画(仮) (12)
無理矢理ストラクチャ (29)
参考写真 (8)
VRM用技術 (25)
VRMノンジャンル (128)
めっけ (8)
VRM-Nietzsche (28)
3DCG (26)
単なる雑談 (56)
ポータブル編成 (4)
サウンド (5)
天球テクスチャー (43)
VRMスクリプト (17)
VRMoNLINE (15)
cVss (20)
cVss編成 (15)
ノンジャンル (7)
Trainz (115)
鉄道模型 (25)
A9 (10)
HDRI (33)
双極性障害 (2)
生活 (8)
過去ログ
2021年
1月(2)
2月(28)
3月(22)
4月(12)
2017年
2月(1)
2015年
4月(2)
10月(1)
2013年
1月(1)
8月(4)
9月(1)
10月(3)
2012年
1月(1)
2月(1)
3月(3)
5月(3)
6月(7)
11月(1)
12月(1)
2011年
1月(2)
2月(7)
3月(1)
4月(7)
5月(10)
2010年
1月(11)
2月(6)
3月(7)
4月(6)
5月(8)
6月(6)
7月(7)
8月(6)
9月(3)
10月(9)
11月(7)
12月(5)
2009年
1月(9)
2月(13)
3月(14)
4月(20)
5月(20)
6月(31)
7月(12)
8月(14)
9月(3)
10月(12)
11月(2)
12月(8)
2008年
1月(26)
2月(15)
3月(12)
4月(15)
5月(7)
6月(17)
7月(21)
8月(17)
9月(8)
10月(21)
11月(12)
12月(13)
2007年
4月(5)
5月(17)
6月(20)
7月(23)
8月(25)
9月(24)
10月(14)
11月(20)
12月(19)
最近のコメント
4/5
15+が中途半端に終…
on
少々停滞中
4/5
やはりリクエストさ…
on
少々停滞中
4/5
211系1000/3000番台…
on
少々停滞中
10/23
>702さん アイデ…
on
10・17VRMオフ会感想
10/22
zio様、702です。特…
on
10・17VRMオフ会感想
ブログサービス
Powered by
« 道路周り
|
Main
|
本日の一枚 »
2021/2/25
「駐車場」
無理矢理ストラクチャ
レイアウト上に足りない、そして色々と場所を埋めるものとして駐車場が思いついたので作ってみました(^-^)/
交差点と看板の上っ面で作ってグループ化してあるので拡張が簡単に出来て色々な場所で使えます。
これで残りの空き地を埋められるかな?
投稿者: zio
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
この記事にはコメントを投稿できません
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”