今年7月に開催予定だった40周年記念第40回定期演奏会ですが、コロナウィルスの影響で練習もままならず、2021年3月13日に延期になっていました。
そして、まだまだ終息の見込みがつかないので3月開催も中止、2021年7月17日(土)に再々延期になりました。
私は今年5月に左手首の複雑骨折をして、1泊2日で入院・手術をし、今はリハビリを週2回、そして診察などでも通院をしています。
コーラスもコロナの影響で練習会場が使えず、5月末まで練習も中止でした。
6月からマスクをつけての練習も始まりましたが、私は骨折のリハビリなどで練習にも行けず、休団しています。
熱しやすく冷めやすい私、このままコーラスを続けるのは無理かな、と考えています。
振り返ってみたら、今まで7回も演奏会に参加していましたよ。
↓初めて練習の見学に行った時のブログです。
https://red.ap.teacup.com/sanukiobasan2/3292.html
2013年から毎年7月に定期演奏会に参加してきました。
よく続いたなぁと思います。
クラシック音楽や宗教音楽には全く興味がなかっし、知ろうとも思っていなかった私ですが、「フラウエンコールかがわ」に在籍して良かったと思っています。
そして、元気なうちにもっと旅行にも行きたいと思うようになりました。