讃岐おばさんのひとり言1
好きな器、好きなお茶、好きな旅行など思いつくままに・・・
讃岐おばさんのひとり言2もよろしく♪
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
7/22
台湾マンゴー
7/10
第40回記念定期演奏会
12/7
国営讃岐まんのう公園
9/3
コーラス
7/8
40周年記念第40回定期演奏会
4/27
定期演奏会の案内
4/28
終活?
4/9
ジョイントコンサート
8/7
谷岡食堂
7/13
第35回定期演奏会
10/25
柘榴♪
10/22
信州にて
10/22
信州にて
10/22
信州にて
10/20
信州にて
記事カテゴリ
台湾旅行・その他 (169)
中国旅行・その他 (21)
国内旅行・その他 (121)
北海道・道北 (20)
スイス 2011年7月 (17)
トルコ 2012年2月 (24)
好きな器 (42)
お茶 (26)
今日のうどん・そば (65)
お気に入り (79)
で、夕飯 (22)
我が家の一品 (22)
テレビ・映画 (11)
スポーツ観戦 (15)
日常 (557)
ノンジャンル (95)
神社・仏閣 (16)
食事どころ (63)
アボガド・ライチ・パパイヤ成長日記 (10)
名所 (12)
庭の花木 (7)
写真 (13)
東欧 2012年7月 (18)
コーラス (6)
過去ログ
2021年7月 (2)
2020年12月 (1)
2020年9月 (1)
2020年7月 (1)
2019年4月 (1)
2018年4月 (2)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2014年10月 (11)
2014年9月 (3)
2014年8月 (7)
2014年5月 (6)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (4)
2014年1月 (14)
2013年12月 (6)
2013年11月 (5)
2013年10月 (7)
2013年9月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (5)
2013年5月 (5)
2013年4月 (4)
2013年2月 (11)
2013年1月 (7)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (1)
2012年9月 (6)
2012年8月 (8)
2012年7月 (20)
2012年6月 (2)
2012年5月 (11)
2012年4月 (10)
2012年3月 (5)
2012年2月 (26)
2012年1月 (7)
2011年12月 (7)
2011年11月 (10)
2011年10月 (13)
2011年9月 (6)
2011年8月 (10)
2011年7月 (31)
2011年6月 (11)
2011年5月 (9)
2011年4月 (16)
2011年3月 (6)
2011年2月 (11)
2011年1月 (6)
2010年12月 (12)
2010年11月 (4)
2010年10月 (14)
2010年9月 (9)
2010年8月 (9)
2010年7月 (22)
2010年6月 (8)
2010年5月 (17)
2010年4月 (11)
2010年3月 (10)
2008年10月 (1)
2008年8月 (1)
2008年7月 (6)
2008年6月 (7)
2008年5月 (14)
2008年4月 (9)
2008年3月 (31)
2008年2月 (21)
2008年1月 (20)
2007年12月 (20)
2007年11月 (15)
2007年10月 (23)
2007年9月 (28)
2007年8月 (24)
2007年7月 (32)
2007年6月 (29)
2007年5月 (34)
2007年4月 (29)
2007年3月 (24)
2007年2月 (19)
2007年1月 (20)
2006年12月 (21)
2006年11月 (21)
2006年10月 (17)
2006年9月 (19)
2006年8月 (4)
2006年3月 (44)
2006年2月 (36)
2006年1月 (39)
2005年12月 (40)
2005年11月 (34)
2005年10月 (36)
2005年9月 (35)
2005年8月 (36)
2005年7月 (36)
2005年6月 (32)
2005年5月 (34)
2005年4月 (40)
2005年3月 (40)
リンク集
讃岐おばさんのひとり言 2
台北ナビ
幻夢の孤独な旅行記
新竹暮らし
食べまくり台湾
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 3月だにゃん♪
|
Main
|
3/1 男木島の »
2008/3/2
「雛、ひな、ヒナ」
お気に入り
沈丁花の香りにつつまれて、娘と一緒に備忘録を兼ねて雛人形の撮影会をしました。
すべてクリックで大きく見えます。
あなたはどれがお気に入り?
投稿者: 讃岐おばさん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:讃岐おばさん
2008/3/4 13:56
ヒロ様
たくさんあるでしょう、可愛いのが(笑)
娘はフイルムカメラで写すので、現像するのに時間がかかるんですよ〜
投稿者:
ヒロ
2008/3/4 11:30
なにこれ〜っ?て独り言が飛び出しました(笑)こんなに沢山、可愛い☆o。..
お嬢さんと楽しそうでいいなぁ〜♪
http://wind.ap.teacup.com/pink1957love/
投稿者:讃岐おばさん
2008/3/3 12:03
陽なたぼっこ様
こんにちは〜、そう
雛祭りですね
兎ちゃんも古いんです、八年くらい前かな
ふむふむ、伊賀焼きのと有田焼きですね
もちろん私も大好きです
せっかく飾ったので旧のお節句まで飾っておきますね
投稿者:陽なたぼっこ
2008/3/3 7:57
おはょ〜ございます〜
「灯りをつけましょぼんぼりに・・・♪」
今日はお雛祭りですね〜
讃岐さんちのお庭にお雛様勢揃いですね!
兎ちゃんはニューフエスですね。
う〜んどれも素敵だけど・・・・
一番上の右と一番下の左が好きかな?
飾り棚からもうしまってしまうんですか?
http://green.ap.teacup.com./miwa816/
投稿者:讃岐おばさん
2008/3/3 7:00
かみーのす様
おはようございます〜。
そうそう、男木島の特に灯台辺りは潮の流れが速いんですよね。
でも、いつまでも思い出になって残っているんですね(^^ゞ
http://red.ap.teacup.com/sanukiobasan2/
投稿者:讃岐おばさん
2008/3/3 6:57
*やん*様
いいでしょ、うさぎちゃん達♪
どれも大好きだけど・・・やっぱり一番上の左のかな?
http://red.ap.teacup.com/sanukiobasan2/
投稿者:
かみーのす
2008/3/3 6:06
おばさま、おはようございます。
どの、お雛様も素敵ですネ!!!。(^^♪。
ところで、男木島では、中学生時代、ボートは転覆するし、ゴムボートは流されるし、さんざんでした!。(^_^.)。
それでは、また。 by caminos
投稿者:*やん*
2008/3/3 1:23
和服のうさぎさんが一番好き*^C^*
http://moon.ap.teacup.com/yang_cafe/
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
7/14
デ某様 こちらにも…
on
第35回定期演奏会
7/14
こちらも開いていた…
on
第35回定期演奏会
6/18
テスト
on
ルーブ
10/29
ちょんた様 お返事…
on
根っこ
10/24
こちらにも来てしま…
on
根っこ
7/4
つくし農園様 おは…
on
朝食
7/3
はじめまして さぬ…
on
朝食
9/22
reon様 こんば…
on
手打ちうどん 和希
9/22
こんにちは 私は高…
on
手打ちうどん 和希
4/3
母ぶぅ様 こちらに…
on
道の駅 633美の里
最近のトラックバック
8/13
毎度おなじみビアフ…
from
カレーとビール
12/8
讃岐うどん放浪記 …
from
room IF
6/16
届きましたよー!…
from
讃岐おばさんのひと…
6/10
天然素材を重用した…
from
ヨーガンレール Jur…
5/22
いつもいつもお世話…
from
殿のBlog
5/6
皆さまのおかげをも…
from
殿のBlog
3/26
オーガニックカフェ…
from
Eat and run !
3/19
コチラはクリスマ…
from
カフェテラスえの木
3/14
ブログ界のカリスマ…
from
殿のBlog
3/6
…
from
殿のBlog
teacup.ブログ “AutoPage”