讃岐おばさんのひとり言1
好きな器、好きなお茶、好きな旅行など思いつくままに・・・
讃岐おばさんのひとり言2もよろしく♪
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
7/22
台湾マンゴー
7/10
第40回記念定期演奏会
12/7
国営讃岐まんのう公園
9/3
コーラス
7/8
40周年記念第40回定期演奏会
4/27
定期演奏会の案内
4/28
終活?
4/9
ジョイントコンサート
8/7
谷岡食堂
7/13
第35回定期演奏会
10/25
柘榴♪
10/22
信州にて
10/22
信州にて
10/22
信州にて
10/20
信州にて
記事カテゴリ
台湾旅行・その他 (169)
中国旅行・その他 (21)
国内旅行・その他 (121)
北海道・道北 (20)
スイス 2011年7月 (17)
トルコ 2012年2月 (24)
好きな器 (42)
お茶 (26)
今日のうどん・そば (65)
お気に入り (79)
で、夕飯 (22)
我が家の一品 (22)
テレビ・映画 (11)
スポーツ観戦 (15)
日常 (557)
ノンジャンル (95)
神社・仏閣 (16)
食事どころ (63)
アボガド・ライチ・パパイヤ成長日記 (10)
名所 (12)
庭の花木 (7)
写真 (13)
東欧 2012年7月 (18)
コーラス (6)
過去ログ
2021年7月 (2)
2020年12月 (1)
2020年9月 (1)
2020年7月 (1)
2019年4月 (1)
2018年4月 (2)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2014年10月 (11)
2014年9月 (3)
2014年8月 (7)
2014年5月 (6)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (4)
2014年1月 (14)
2013年12月 (6)
2013年11月 (5)
2013年10月 (7)
2013年9月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (5)
2013年5月 (5)
2013年4月 (4)
2013年2月 (11)
2013年1月 (7)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (1)
2012年9月 (6)
2012年8月 (8)
2012年7月 (20)
2012年6月 (2)
2012年5月 (11)
2012年4月 (10)
2012年3月 (5)
2012年2月 (26)
2012年1月 (7)
2011年12月 (7)
2011年11月 (10)
2011年10月 (13)
2011年9月 (6)
2011年8月 (10)
2011年7月 (31)
2011年6月 (11)
2011年5月 (9)
2011年4月 (16)
2011年3月 (6)
2011年2月 (11)
2011年1月 (6)
2010年12月 (12)
2010年11月 (4)
2010年10月 (14)
2010年9月 (9)
2010年8月 (9)
2010年7月 (22)
2010年6月 (8)
2010年5月 (17)
2010年4月 (11)
2010年3月 (10)
2008年10月 (1)
2008年8月 (1)
2008年7月 (6)
2008年6月 (7)
2008年5月 (14)
2008年4月 (9)
2008年3月 (31)
2008年2月 (21)
2008年1月 (20)
2007年12月 (20)
2007年11月 (15)
2007年10月 (23)
2007年9月 (28)
2007年8月 (24)
2007年7月 (32)
2007年6月 (29)
2007年5月 (34)
2007年4月 (29)
2007年3月 (24)
2007年2月 (19)
2007年1月 (20)
2006年12月 (21)
2006年11月 (21)
2006年10月 (17)
2006年9月 (19)
2006年8月 (4)
2006年3月 (44)
2006年2月 (36)
2006年1月 (39)
2005年12月 (40)
2005年11月 (34)
2005年10月 (36)
2005年9月 (35)
2005年8月 (36)
2005年7月 (36)
2005年6月 (32)
2005年5月 (34)
2005年4月 (40)
2005年3月 (40)
リンク集
讃岐おばさんのひとり言 2
台北ナビ
幻夢の孤独な旅行記
新竹暮らし
食べまくり台湾
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 六右衛門
|
Main
|
お雛様飾り »
2006/1/31
「あづま」
今日のうどん・そば
香川医科大学近くの
「あづま」
へ行ってきました。
高速道路が直ぐ目の前です。
しっぽくうどんと焼き豆腐のおでん480円也。
うどんは細めでこしがあり満足でした。
お昼はいつも混んでるみたいだけど、14時過ぎだったので片付け中でした。
投稿者: 讃岐おばさん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:讃岐おばさん
2006/2/3 17:25
なんか安くて美味しいと聞いたら、どうしても行かないとって思うんです(笑)
変な性格ですね。
投稿者:室長
2006/2/3 16:35
「安い!」感心する。でも良く安くて美味そうな店探してきますよねぇ〜。
さすが!「おばさま」。
http://gray.ap.teacup.com/situtyou/
投稿者:讃岐おばさん
2006/2/1 20:49
ジュリアンさんでお花を
お願いしました。
http://red.ap.teacup.com/sanukiobasan/
投稿者:のんの
2006/2/1 18:42
こちらこそよろしくお願いします。
投稿者:讃岐おばさん
2006/2/1 8:55
のんのサマ、ここはFさん宅のご近所です。
土曜日はよろしくお願いします。
投稿者:のんの
2006/2/1 8:36
しっぽくうどん大好きです。
讃岐でもお値段、安いほうですね。
投稿者:讃岐おばさん
2006/2/1 5:23
大根、人参など野菜もたっぷりですー。
おでんが100円なんです。
http://red.ap.teacup.com/sanukiobasan/
投稿者:のまど
2006/1/31 23:46
うわああ・・・安いなあ。
しかも美味しそうだなあ・・・
東京だったら、そのお値段ぢゃあ立ち食い屋で海老天載せたらお終いだああ。
http://nomad55.cocolog-nifty.com/
投稿者:讃岐おばさん
2006/1/31 20:00
どっちでもいいと思うけどー、「こんばんは」かな。
本当によく働きますね、感心します。
まあ、体を大切に・・・、気をつけて。
http://red.ap.teacup.com/sanukiobasan/
投稿者:室長
2006/1/31 19:50
こんばんは(わ)?これってホントはどっち?
国語は専攻してなかったもんで?
そんなの・・、チョット2〜3日会社で積算してます。
お雛様の「花器」はゆっくり見させて頂きます。では、では。
1|
2
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
7/14
デ某様 こちらにも…
on
第35回定期演奏会
7/14
こちらも開いていた…
on
第35回定期演奏会
6/18
テスト
on
ルーブ
10/29
ちょんた様 お返事…
on
根っこ
10/24
こちらにも来てしま…
on
根っこ
7/4
つくし農園様 おは…
on
朝食
7/3
はじめまして さぬ…
on
朝食
9/22
reon様 こんば…
on
手打ちうどん 和希
9/22
こんにちは 私は高…
on
手打ちうどん 和希
4/3
母ぶぅ様 こちらに…
on
道の駅 633美の里
最近のトラックバック
8/13
毎度おなじみビアフ…
from
カレーとビール
12/8
讃岐うどん放浪記 …
from
room IF
6/16
届きましたよー!…
from
讃岐おばさんのひと…
6/10
天然素材を重用した…
from
ヨーガンレール Jur…
5/22
いつもいつもお世話…
from
殿のBlog
5/6
皆さまのおかげをも…
from
殿のBlog
3/26
オーガニックカフェ…
from
Eat and run !
3/19
コチラはクリスマ…
from
カフェテラスえの木
3/14
ブログ界のカリスマ…
from
殿のBlog
3/6
…
from
殿のBlog
teacup.ブログ “AutoPage”