よこい
2012/8/31 | 投稿者: 讃岐おばさん




地物の小エビの頭としっぽを一つひとつ丁寧に取り除いて作る小エビのかきあげ、カリッと揚がってとっても美味しい。
お豆腐のおでんも、いとうまし〜〜〜



420円なり、ご馳走様でした〜

2012/9/1 19:35
投稿者:讃岐おばさん
2012/9/1 19:07
投稿者:なにわいばら
こんばんは〜。
よこい」さんは知らないおうどん屋さんです。
先日はじめて姪が「やまうち」に連れて行って
くれました。あつあつを頼んだんだけど微妙に
ぬるかったです。おうどんのだしは熱くないと・・・です。
よこい」さんは知らないおうどん屋さんです。
先日はじめて姪が「やまうち」に連れて行って
くれました。あつあつを頼んだんだけど微妙に
ぬるかったです。おうどんのだしは熱くないと・・・です。
2012/9/1 14:07
投稿者:讃岐おばさん
ヒロ様
ありがとう、本当に讃岐に生まれて良かった〜♪
小エビ揚げのトッピング、美味しかったよ〜
時々ドカンと大きなハンバーグが食べたくなります。
でも、結局は半分くらい残すのよね(^_^;)
http://red.ap.teacup.com/sanukiobasan2/
ありがとう、本当に讃岐に生まれて良かった〜♪
小エビ揚げのトッピング、美味しかったよ〜
時々ドカンと大きなハンバーグが食べたくなります。
でも、結局は半分くらい残すのよね(^_^;)
http://red.ap.teacup.com/sanukiobasan2/
2012/9/1 11:59
投稿者:ヒロ
本場の讃岐うどんは、色も艶も最高ですね。
エビの小エビ揚げのトッピング…よだれが出そう(笑)
最近、食べたいものを食べてないわ〜(-_-;)
美味しい物をたべた〜〜い(*^。^*)
エビの小エビ揚げのトッピング…よだれが出そう(笑)
最近、食べたいものを食べてないわ〜(-_-;)
美味しい物をたべた〜〜い(*^。^*)
2012/9/1 8:04
投稿者:讃岐おばさん
母ぶぅ様
わぁ、テレビ、見てないです、残念!
私が子供のころも「つけ」で、うどん玉を買いに行ってました。
今思うと父母はいつ支払いに行ってたのかな、なんて(^_^;)
来週はうどんツアーに出かけたいなぁ〜
http://red.ap.teacup.com/sanukiobasan2/
わぁ、テレビ、見てないです、残念!
私が子供のころも「つけ」で、うどん玉を買いに行ってました。
今思うと父母はいつ支払いに行ってたのかな、なんて(^_^;)
来週はうどんツアーに出かけたいなぁ〜
http://red.ap.teacup.com/sanukiobasan2/
2012/9/1 7:48
投稿者:讃岐おばさん
来夢来人様
おはよう〜
ホント、久々のおうどんでした。
出勤義務がなくなって、家から出る回数がめっきり減ったので。
あぁ、今度は坂出の山下うどんさんの海老かき揚げうどんが食べたい〜〜!
がもうさんへも行きたいなぁ〜
http://red.ap.teacup.com/sanukiobasan2/
おはよう〜
ホント、久々のおうどんでした。
出勤義務がなくなって、家から出る回数がめっきり減ったので。
あぁ、今度は坂出の山下うどんさんの海老かき揚げうどんが食べたい〜〜!
がもうさんへも行きたいなぁ〜
http://red.ap.teacup.com/sanukiobasan2/
2012/9/1 7:28
投稿者:母ぶぅ
うどん大好き!
他の麺類も…麺食いなんですが、面食いでは無い様です。
先日、TVで香川のうどん見ましたよ、るみ子ばあちゃんのようなおばあちゃんとおじいちゃんがやっている一日30食、近所の人がお金持たずにやって来るうどん屋さんって、いいですね。かけうどんを食べてたけど、お勘定は「つけ!」ですって。
他の麺類も…麺食いなんですが、面食いでは無い様です。
先日、TVで香川のうどん見ましたよ、るみ子ばあちゃんのようなおばあちゃんとおじいちゃんがやっている一日30食、近所の人がお金持たずにやって来るうどん屋さんって、いいですね。かけうどんを食べてたけど、お勘定は「つけ!」ですって。
2012/9/1 7:22
投稿者:来夢来人
おはよう〜
うどんが好きな人は年に250食前後を食べるらしい・・うどん県!
久々に、うどんが登場ですね!
小エビのかきあげですか、パリパリのサクサクで旨そう・・ツルツル麺が咽をツルツルと通おりますな〜
東京に住む我家の長男も、うどん大好きですから此処に住めば365食を食べる勢いです。笑
うどんが好きな人は年に250食前後を食べるらしい・・うどん県!
久々に、うどんが登場ですね!
小エビのかきあげですか、パリパリのサクサクで旨そう・・ツルツル麺が咽をツルツルと通おりますな〜
東京に住む我家の長男も、うどん大好きですから此処に住めば365食を食べる勢いです。笑
こんばんは〜
新田街道にあるので機会があれば寄ってみてください。
ご夫婦で優しいおうどんを作られています。
あつあつ、多分、暑い季節なのでわざとぬるめにしたのかも。
暑い時に熱いおうどん、さすが通ですね(*^_^*)
http://red.ap.teacup.com/sanukiobasan2/