今日は涼しい
2016/8/28 | 投稿者: 讃岐おばさん








台湾国立武陵高級中学と、かがわジュニア・フィルハーモニック・オーケストラの第15回定期演奏会がありました(^-^)
演奏会の開催は台湾と香川県で一年交代だそうです。
素晴らしい演奏、ありがとうございました♪
演奏が終わって、舞台上で全員での記念写真を撮り終えた後、私も横から写させてもらいました。


2016/8/29 8:59
投稿者:讃岐おばさん
2016/8/29 8:54
投稿者:讃岐おばさん
来夢来人様
おはよう〜
娘もこのお店の大ファンなんですよ。
娘に誘われて行ってきました。
誘われると都合が悪くない限りおつきあいするようにしています。
生演奏は迫力があって、更に少しでも知ってる曲だと楽しめますね。
クラシックに興味がなかった私ですが、100年以上前に作られた曲がこうして演奏されているって素晴らしいですね。
演奏中は撮影禁止、これは終わって皆さんが記念写真を撮り終わったところで、台湾の方たちが退場されているところで、、スマホの電源を慌てて入れて撮りました。
演奏者の踊りはなかったですが、指揮者も素敵でしたよ。
おはよう〜
娘もこのお店の大ファンなんですよ。
娘に誘われて行ってきました。
誘われると都合が悪くない限りおつきあいするようにしています。
生演奏は迫力があって、更に少しでも知ってる曲だと楽しめますね。
クラシックに興味がなかった私ですが、100年以上前に作られた曲がこうして演奏されているって素晴らしいですね。
演奏中は撮影禁止、これは終わって皆さんが記念写真を撮り終わったところで、台湾の方たちが退場されているところで、、スマホの電源を慌てて入れて撮りました。
演奏者の踊りはなかったですが、指揮者も素敵でしたよ。
2016/8/29 8:45
投稿者:讃岐おばさん
あーき様
これからぜんざい、良いですよね。
プチプチの小豆が入って、ついてる梅味の塩昆布がまた美味しいです。
一年交代で演奏会をしていて去年は台湾だったそうで、コーラス仲間のHさんに誘われて行ってきました。
コーラスの会計処理の計算が合わなくて、本当は行きたくなかったのですが行って良かったです。
久しぶりの友人と再会して、台湾へ連れて行ってほしいと。
以前から頼まれていたのですが、そこまで気が回らなくてね。
高松空港発着のチャイナエアラインで3人の都合の良い日にちを選んで、あっという間に3泊4日で行くことが決まりました(*_*;
会計、お陰で2時までかかって、単純な計算ミスでした(>_<)
これからぜんざい、良いですよね。
プチプチの小豆が入って、ついてる梅味の塩昆布がまた美味しいです。
一年交代で演奏会をしていて去年は台湾だったそうで、コーラス仲間のHさんに誘われて行ってきました。
コーラスの会計処理の計算が合わなくて、本当は行きたくなかったのですが行って良かったです。
久しぶりの友人と再会して、台湾へ連れて行ってほしいと。
以前から頼まれていたのですが、そこまで気が回らなくてね。
高松空港発着のチャイナエアラインで3人の都合の良い日にちを選んで、あっという間に3泊4日で行くことが決まりました(*_*;
会計、お陰で2時までかかって、単純な計算ミスでした(>_<)
2016/8/29 8:41
投稿者:母ぶぅ
十割蕎麦から、蕎麦カリント、そばがきぜんざい、蕎麦湯まで、ホント、蕎麦道楽ですよね。
とことん蕎麦を愛してますね。
台湾とはご縁がありますね。
とことん蕎麦を愛してますね。
台湾とはご縁がありますね。
2016/8/29 8:36
投稿者:讃岐おばさん
ヒロ様
おはよう〜
昨晩は久しぶりにまとまった雨が降りました。
今朝も涼しいです、もう秋の気配ですね。
このお店は蕎麦に魅せられたご主人があちこちの産地を回って、お気に入りの食材を使っています。
出汁はもちろん利尻昆布、礼文昆布って名前を付けてもらいたいよね。
お店は金・土・日の3日間だけのオープンです。
時々仕入れに遠くまで出かけて長期間閉まっているので、予約して行くようにしています(笑)
そばがきぜんざい、食べに来てほしいなぁ〜
おはよう〜
昨晩は久しぶりにまとまった雨が降りました。
今朝も涼しいです、もう秋の気配ですね。
このお店は蕎麦に魅せられたご主人があちこちの産地を回って、お気に入りの食材を使っています。
出汁はもちろん利尻昆布、礼文昆布って名前を付けてもらいたいよね。
お店は金・土・日の3日間だけのオープンです。
時々仕入れに遠くまで出かけて長期間閉まっているので、予約して行くようにしています(笑)
そばがきぜんざい、食べに来てほしいなぁ〜
2016/8/29 7:33
投稿者:来夢来人
おはよう〜
蕎麦、美味しいそうですね!
蕎麦湯、蕎麦がき善哉まで頂くのは、
やっぱ讃岐さんならではですね!
近所の中学生の吹奏楽部運搬する様な機会を得て生演奏は良いと思いました。
生演奏会の鑑賞は迫力があって良いですな〜
最近は演奏者が踊りを取り入れてますね!
蕎麦、美味しいそうですね!
蕎麦湯、蕎麦がき善哉まで頂くのは、
やっぱ讃岐さんならではですね!
近所の中学生の吹奏楽部運搬する様な機会を得て生演奏は良いと思いました。
生演奏会の鑑賞は迫力があって良いですな〜
最近は演奏者が踊りを取り入れてますね!
2016/8/29 6:43
投稿者:あーき
そばがきぜんざい美味しそう。
涼しいとお汁粉もいいなぁ〜
演奏会良かったですね。
香川と交流があるんですね。
涼しいとお汁粉もいいなぁ〜
演奏会良かったですね。
香川と交流があるんですね。
2016/8/28 20:29
投稿者:ヒロ
今日は涼しかったですね。
美味しそうなお蕎麦、良いなぁ〜。
こちらではこう言う、美味しそうなお蕎麦は食べられません。
そばがきぜんざいは未体験な馳走ですは、美味しさが伝わってきますよ〜。
美味しそうなお蕎麦、良いなぁ〜。
こちらではこう言う、美味しそうなお蕎麦は食べられません。
そばがきぜんざいは未体験な馳走ですは、美味しさが伝わってきますよ〜。
はい、とことん蕎麦を堪能できるお店です。
十割蕎麦が冷たくて、ほんと、美味しかったです。
そうなんです、やはり台湾とは縁があるんだなぁと、つくづく感じます。
日本では知り合えなかった日本人同士が台湾つながりで知り合えて。
くのさんとも台湾つながりが原点だと思っています。