イチゴ大福
2018/1/9 | 投稿者: 讃岐おばさん

一人で買い物が大好きなんです。
久しぶりなので有難くいただきます


ごたくをならべるって言いますよね。
讃岐地方の方言なのかな、と思いましたが。


2018/1/10 23:23
投稿者:讃岐おばさん
2018/1/10 22:00
投稿者:くみちょう
こんばんは(^_^)/
イチゴ大福余り食べたこと無い😋
イチゴの酸味が...。
ごたく...こちらでも使います。
ステキな器で食べるのは美味しいですね!
イチゴ大福余り食べたこと無い😋
イチゴの酸味が...。
ごたく...こちらでも使います。
ステキな器で食べるのは美味しいですね!
2018/1/10 10:18
投稿者:讃岐おばさん
来夢来人様
こんにちは〜
今日も寒いですね!
久しぶりのイチゴ大福、とっても美味しかったです(^^♪
なんか後ろめたいことがあると、こうして買って来るんですよ(笑)
ごたくって標準語なんでしょうか。
こちらでは言い訳をすることをごたくを並べてって言います。
あまり良い意味では使われないと思っていました。
こんにちは〜
今日も寒いですね!
久しぶりのイチゴ大福、とっても美味しかったです(^^♪
なんか後ろめたいことがあると、こうして買って来るんですよ(笑)
ごたくって標準語なんでしょうか。
こちらでは言い訳をすることをごたくを並べてって言います。
あまり良い意味では使われないと思っていました。
2018/1/10 9:29
投稿者:来夢来人
おはようございます。
イチゴ大福が大きくて美味しそう。
器に御盆が素敵ですね!
ごたく→大阪でも使います。
イチゴ大福が大きくて美味しそう。
器に御盆が素敵ですね!
ごたく→大阪でも使います。
2018/1/10 8:33
投稿者:讃岐おばさん
あーき様
ここのイチゴ大福、私の中では一番かな?
台湾で買ってきたお茶と一緒にいただきました。
新しく買わなくても現役のころに買った器が沢山あるのでせいぜい使わないとですよね。
片付けようと思っても愛着があって中々手放せなくて。
ここのイチゴ大福、私の中では一番かな?
台湾で買ってきたお茶と一緒にいただきました。
新しく買わなくても現役のころに買った器が沢山あるのでせいぜい使わないとですよね。
片付けようと思っても愛着があって中々手放せなくて。
2018/1/10 6:01
投稿者:あーき
白餡のイチゴ大福美味しそうね。
白い素敵なお皿に載って、高級な大福ね。
熱いお茶に美味しいわね。
白い素敵なお皿に載って、高級な大福ね。
熱いお茶に美味しいわね。
2018/1/10 0:38
投稿者:讃岐おばさん
なにわいばら様
いつもありがとうございます、やっと2日目をアップしました。
高松空港からだと東京へ行くくらいの感覚で行けますね。
最近は関空まで行くのがしんどくなってきました(笑)
高松空港、結構遊べますよね!
近くに園芸センターもあるし。
私も飛行機を見るのが好きです(^_-)-☆
イチゴ大福、かねすえさんで買ったことがあります。
私は扇町の本店で買っていますよ。
象谷のお盆、大、小、と2枚あります。
やはい木の温もりがありますよね。
いつもありがとうございます、やっと2日目をアップしました。
高松空港からだと東京へ行くくらいの感覚で行けますね。
最近は関空まで行くのがしんどくなってきました(笑)
高松空港、結構遊べますよね!
近くに園芸センターもあるし。
私も飛行機を見るのが好きです(^_-)-☆
イチゴ大福、かねすえさんで買ったことがあります。
私は扇町の本店で買っていますよ。
象谷のお盆、大、小、と2枚あります。
やはい木の温もりがありますよね。
2018/1/10 0:07
投稿者:なにわいばら
台湾旅行記楽しくみせてもらいました。
それも娘さんと「ちょっとそこまで買い物」みたいな感覚でずいぶんフットワークがいいんですね。羨ましいですね。
高松空港までは田舎の中の都会的な匂いがしてちょくちょく行きます。
お土産屋さんをのぞいたりお茶を飲んだり飛び立つ飛行機を見るのも好きです。
いちご大福もう出ていますか。
三越傍のドーム内のかねすえさんの店で買うことがあります。
ご主人が買ってれくるっていいですね。
器も春らしくていいですね。
象谷のお盆お祝いに頂いて大事に使っています。
それも娘さんと「ちょっとそこまで買い物」みたいな感覚でずいぶんフットワークがいいんですね。羨ましいですね。
高松空港までは田舎の中の都会的な匂いがしてちょくちょく行きます。
お土産屋さんをのぞいたりお茶を飲んだり飛び立つ飛行機を見るのも好きです。
いちご大福もう出ていますか。
三越傍のドーム内のかねすえさんの店で買うことがあります。
ご主人が買ってれくるっていいですね。
器も春らしくていいですね。
象谷のお盆お祝いに頂いて大事に使っています。
2018/1/9 20:43
投稿者:讃岐おばさん
母ぶぅ様
イチゴ大福、美味しいですよね!
北海道の大福豆、ご存知でしたか?!
イチゴ大福は白あんが良いですよね。
ふふふ、ごたく、分かっちゃいましたか(*^-^*)
イチゴ大福、美味しいですよね!
北海道の大福豆、ご存知でしたか?!
イチゴ大福は白あんが良いですよね。
ふふふ、ごたく、分かっちゃいましたか(*^-^*)
2018/1/9 20:22
投稿者:母ぶう
イチゴ大福は白あんが良いですね。
美瑛の大福豆にこだわる気持ち理解出来ます。
小豆あんのしか見たことなくて・・・・。
お皿とお盆は讃岐さんのごたく?
美瑛の大福豆にこだわる気持ち理解出来ます。
小豆あんのしか見たことなくて・・・・。
お皿とお盆は讃岐さんのごたく?
こんばんは〜
あらら、イチゴ大福を食べたことがない人がいましたか?!
時季によっては、甘い大きなイチゴが使われています。
ごたく、そちらでも?
全国区なんですね。
器はもう買うことがないでしょうから、今ある器をしっかり使わないと、ですね。