またまた!
2020/7/26 | 投稿者: 讃岐おばさん


トウモロコシと穂別カンロ、穂別カンロって初めてですが、メロンに負けない美味しさだそうな。
穂別カンロは瓜ですが、「あじうり」って昔は言ってたそうで、いまはカンロって言うそうです。
追熟して食べるのが楽しみです。
そして生のハスカップ、これも初めて食べますが、最初はブルーベリーの大きいのがあるんだなぁって思いましたよ。

「赤い妖精」という苺、ネーミングが素敵

う〜〜ん、苺は讃岐産のほうが美味しいかな?

実が締まっていますね、甘くて美味しいです。
今日のお昼は夫、娘の3人で鴨料理の銀波亭(ぎんぱてい)さんへ。


玄関内には讃岐の郷土人形が沢山飾られています。

2020/7/28 10:35
投稿者:讃岐おばさん
2020/7/28 10:32
投稿者:讃岐おばさん
くみちょう様
あらっ、お先に頂いてもし訳ないですね(*^^)v
ハスカップ、生は貴重なんですね。
冷蔵で送っていただいたのですが、残念ながら苺と同じで半分くらいは傷んでいました。
それでも綺麗なのを味わう事ができて良かったです。
苫小牧のトウキビ、実がしっかりしていますね。
こちらのトウモロコシは実が柔らかいです。
あらっ、お先に頂いてもし訳ないですね(*^^)v
ハスカップ、生は貴重なんですね。
冷蔵で送っていただいたのですが、残念ながら苺と同じで半分くらいは傷んでいました。
それでも綺麗なのを味わう事ができて良かったです。
苫小牧のトウキビ、実がしっかりしていますね。
こちらのトウモロコシは実が柔らかいです。
2020/7/27 20:48
投稿者:ima
2020/7/27 15:12
投稿者:くみちょう
こんにちは⤴
アラ✨私達北海道人笑より早く旬のもの頂いてますね!
ハスカップの生は貴重ですよ!
痛みやすいのでスーパーに並ぶことはほとんど無い💦
私もしばらく食べてない😅
生産者のハスカップ狩りに行くか、テナント販売でお目に掛かるぐらい笑
北海道産のトウキビもまだ食べてない💦
うらやましい⤴
アラ✨私達北海道人笑より早く旬のもの頂いてますね!
ハスカップの生は貴重ですよ!
痛みやすいのでスーパーに並ぶことはほとんど無い💦
私もしばらく食べてない😅
生産者のハスカップ狩りに行くか、テナント販売でお目に掛かるぐらい笑
北海道産のトウキビもまだ食べてない💦
うらやましい⤴
2020/7/27 9:18
投稿者:讃岐おばさん
あーき様
これはお取り寄せじゃないんですよ。
苫小牧にお住まいの方から、もらってくださいと。
頂くばかりでは申し訳ないので、讃岐うどんでもと思いましたが、お若い方なので骨付き鳥を送りました(笑)
これはお取り寄せじゃないんですよ。
苫小牧にお住まいの方から、もらってくださいと。
頂くばかりでは申し訳ないので、讃岐うどんでもと思いましたが、お若い方なので骨付き鳥を送りました(笑)
2020/7/27 6:15
投稿者:あーき
またまたお取り寄せ、上手に利用してますね。
ハスカップの生って知らないわ。
トウモロコシは美味しいわね。
お蕎麦が見えないほど野菜が、すごいですね。
ハスカップの生って知らないわ。
トウモロコシは美味しいわね。
お蕎麦が見えないほど野菜が、すごいですね。
そうですよね、ハスカップのジャムは以前買ったことがありました。
こちらでは見かけないので貴重です。
郷土人形、ギャラリーみたいに見せてもらってとても良かったです。