サンピラー!
2021/1/10 | 投稿者: 讃岐おばさん

あれっ、サンピラーかな?

10倍ズーム!

でも、午後から雪が舞う天気に代わりましたよ。
娘と一緒にエアコンの掃除をして(これが面倒なんですよね)、少しでもよく暖まるようにと。
ほとんど家に居るからエアコンも連続使用です

明日のお昼は近くのお店で食べようかな?
2021/1/11 18:12
投稿者:讃岐おばさん
2021/1/11 16:37
投稿者:ima
朝晩広い空を眺められるなんて幸せですね〜♪
マンションに比べると戸建ては寒いですね。
今は大きなエアコンだけれど流石に寒くなると
暖房はファンヒーターには適いません。
確かに灯油を入れるのが面倒!高いし・・・
https://anello63.exblog.jp/
マンションに比べると戸建ては寒いですね。
今は大きなエアコンだけれど流石に寒くなると
暖房はファンヒーターには適いません。
確かに灯油を入れるのが面倒!高いし・・・
https://anello63.exblog.jp/
2021/1/11 10:29
投稿者:讃岐おばさん
あーき様
新しいスマホ、やっと少し慣れてきましたよ。
使いこなせるのはまだまだだと思いますが。
今朝は多くはないですが雪が残っていました。
?孫達も家の中、げーむ、ユーチューブばかり。
子供は風の子、なんて言ったら笑われちゃいそうです(笑)
新しいスマホ、やっと少し慣れてきましたよ。
使いこなせるのはまだまだだと思いますが。
今朝は多くはないですが雪が残っていました。
?孫達も家の中、げーむ、ユーチューブばかり。
子供は風の子、なんて言ったら笑われちゃいそうです(笑)
2021/1/11 10:23
投稿者:讃岐おばさん
サヌ・ヒロ様
サンピラーを一番最初に見たときは凄く感動しました(笑)
我が家からは結構見える確率が高いので、有難いです。
灯油、給油するのが手間ですよね。
そんな訳で我が家もエアコンにしています。
自動で埃をポケットに集めてくれるのですが、はやり他の所も掃除し
ないと、ですね。
でも灯油ストーブと比べたら随分楽です。
サンピラーを一番最初に見たときは凄く感動しました(笑)
我が家からは結構見える確率が高いので、有難いです。
灯油、給油するのが手間ですよね。
そんな訳で我が家もエアコンにしています。
自動で埃をポケットに集めてくれるのですが、はやり他の所も掃除し
ないと、ですね。
でも灯油ストーブと比べたら随分楽です。
2021/1/11 10:14
投稿者:讃岐おばさん
くの様
サンピラー(太陽柱)、風のない寒い朝は我が家から見える確率が高
いです。
最近は何処へも出かけないのでせめて朝焼けと夕焼けくらいは気にか
けて(笑)
今日は苺が食べたいので娘と一緒に買い物に出かけようと思っていま
す。
サンピラー(太陽柱)、風のない寒い朝は我が家から見える確率が高
いです。
最近は何処へも出かけないのでせめて朝焼けと夕焼けくらいは気にか
けて(笑)
今日は苺が食べたいので娘と一緒に買い物に出かけようと思っていま
す。
2021/1/11 9:44
投稿者:あーき
スマホから。
写真が綺麗ね、驚きます。
真冬の寒さ、縮こまってます。
孫達も家の中、げーむ、ユーチューブばかり。
お風呂に顔見せに。
写真が綺麗ね、驚きます。
真冬の寒さ、縮こまってます。
孫達も家の中、げーむ、ユーチューブばかり。
お風呂に顔見せに。
2021/1/11 9:11
投稿者:サヌ・ヒロ
縦に光る「太陽柱」、見えますネ〜! よく撮れました。
我が家の暖房は、昨年から灯油を止めて、二台のエアコンだけにし
ました。 灯油を買ってきてマンションの7階まで持って帰り、寒
いベランダで給油するのが大変でした。 思った以上に電気代も高
くなりませんでした。 エアコンは便利なものですネ!
我が家の暖房は、昨年から灯油を止めて、二台のエアコンだけにし
ました。 灯油を買ってきてマンションの7階まで持って帰り、寒
いベランダで給油するのが大変でした。 思った以上に電気代も高
くなりませんでした。 エアコンは便利なものですネ!
2021/1/11 8:58
投稿者:くの
サンピラーって何やろ?って、3枚目の写真見ても分かりませんでしたが、それが太陽からでる光のすじだと知って、なるほどと思いました。確かに、、、分かりました。
讃岐おばさん、さすがですね。
讃岐おばさん、さすがですね。
お陰様で、見晴らしの良い市内の外れに住んでいますので(笑)
でも車が無いと、とても不便です。
我が家は築32年になる木造住宅なので、隙間風を感じます(>_<)
でも、ファンヒーターにはもう戻れませんね。