本日の花
2021/2/13 | 投稿者: 讃岐おばさん

黄色い葉っぱ、初めて見ました。
実家からの福寿草もやっと咲きだしました。

こちらも実家から、桜草は沢山咲きだして嬉しいです。



そしてクリスマスローズも。

クリローちゃん、他の色も蕾が頭を持ち上げてきました。
寒アヤメ、こちらも実家から。

リフォーム、今日は休憩、壁紙とカーテンはまだ予定が入ってない。
なので、部屋が片付かなくて、必要な物を探すのがひと苦労。
最近は何処に置いたのか分からなくなることが多くなりました。
ええっと、よく考えると以前から、でした(>_<)
2021/2/14 19:59
投稿者:讃岐おばさん
2021/2/14 19:29
投稿者:サヌ・ヒロ
福寿草、鉢植えでも育つものでしょうか?
欲しい気も半分ですが、せっかくの命を枯らしてしまうのが
少〜し心配です。
欲しい気も半分ですが、せっかくの命を枯らしてしまうのが
少〜し心配です。
2021/2/14 18:47
投稿者:讃岐おばさん
母ぶぅ様
私も頂いた苗木を何度枯らしたことか、こればっかりは仕方ないです
よ。
そうですね、寒アヤメはエアコンの吹き出し口近くに植えています
が、負けずに元気に咲いています(笑)
そのままが良いかも、です。
私も頂いた苗木を何度枯らしたことか、こればっかりは仕方ないです
よ。
そうですね、寒アヤメはエアコンの吹き出し口近くに植えています
が、負けずに元気に咲いています(笑)
そのままが良いかも、です。
2021/2/14 18:43
投稿者:讃岐おばさん
デ某様
地震、四国地方は影響はありませんでしたよ。
福島県沖の地震、大阪までも、でしたね。
いつどこで起きるやら、避難場所の確認だけチェックしましたよ。
我が家は12月に、IHコンロと換気扇を新しくしました。
IHコンロは2回目だったので半日くらいで終わりましたよ。
トイレは2010年にウォッシュレットに替えていたのですが、今回は掃
除のし易い一体型に替えました。
お風呂は2006年にリフォームして、その時は仏生山温泉に何日か通い
ました。
要らない物を取りあえず置いておく性分なので、不要な物の多い事(>
_<)
片づけが大変、全部捨てたくなります。。。
スリムな暮らしが良いですね。
地震、四国地方は影響はありませんでしたよ。
福島県沖の地震、大阪までも、でしたね。
いつどこで起きるやら、避難場所の確認だけチェックしましたよ。
我が家は12月に、IHコンロと換気扇を新しくしました。
IHコンロは2回目だったので半日くらいで終わりましたよ。
トイレは2010年にウォッシュレットに替えていたのですが、今回は掃
除のし易い一体型に替えました。
お風呂は2006年にリフォームして、その時は仏生山温泉に何日か通い
ました。
要らない物を取りあえず置いておく性分なので、不要な物の多い事(>
_<)
片づけが大変、全部捨てたくなります。。。
スリムな暮らしが良いですね。
2021/2/14 16:34
投稿者:母ぶぅ
申し訳ないことをしましたごめんなさい!!
昨年、花が終わったチンチョウゲを大きな鉢に植え替えたのです。
その後・・・元気がなくなって、とうとう枯らしてしまいました。
いつ申告しようか、と思いながら、書き出せなくて・・・・。
元気に咲いてくれたのに・・・・あまりいじると良くないようです。
寒アヤメも根が張り元気よくまずはしっかりした株になるまではいじ
らないでおこうと見守っています。
昨年、花が終わったチンチョウゲを大きな鉢に植え替えたのです。
その後・・・元気がなくなって、とうとう枯らしてしまいました。
いつ申告しようか、と思いながら、書き出せなくて・・・・。
元気に咲いてくれたのに・・・・あまりいじると良くないようです。
寒アヤメも根が張り元気よくまずはしっかりした株になるまではいじ
らないでおこうと見守っています。
2021/2/14 15:54
投稿者:デ某
地震…シ四国もかなり揺れだったのですね。
大阪北部に住む私は殆ど揺れを感じませんでした。
でも大阪も南の方では「寝がけに飛び起きた」由。
伝わる糸、共鳴板のようなものがあるのでしょうか…。
リフォーム…心身ともにつかれますよね。
わが家はちょうど一年前の二月にDK・お風呂をリフォーム。
およそ一週間、食事は非常用ガスコンロで適当に…。
お風呂は近くの「美人の湯」という天然温泉に。
そう簡単に美人にはなれませんが、微塵も期待致しません(笑)
でも一新されると…ほんと!心までリフォームされます。
倍!明るくなり、倍!使い勝手が良いと 妻も大喜びでした。
讃岐さん家もきっと倍!暮らし良く心地良く幸せが増しましょう。
大阪北部に住む私は殆ど揺れを感じませんでした。
でも大阪も南の方では「寝がけに飛び起きた」由。
伝わる糸、共鳴板のようなものがあるのでしょうか…。
リフォーム…心身ともにつかれますよね。
わが家はちょうど一年前の二月にDK・お風呂をリフォーム。
およそ一週間、食事は非常用ガスコンロで適当に…。
お風呂は近くの「美人の湯」という天然温泉に。
そう簡単に美人にはなれませんが、微塵も期待致しません(笑)
でも一新されると…ほんと!心までリフォームされます。
倍!明るくなり、倍!使い勝手が良いと 妻も大喜びでした。
讃岐さん家もきっと倍!暮らし良く心地良く幸せが増しましょう。
2021/2/14 11:00
投稿者:讃岐おばさん
くみちょう様
本当にびっくりでしたね、震度6強!
そちらも揺れましたか?!
山陰のほうまで揺れたそうで、怖いですよね。
福寿草は鉢植えにしておかないと植えた場所を忘れるよね(笑)
毎年、春に顔を出してくれる、とっても良い子です(^_-)-☆
今日は車の1年後点検、そしてアディちゃんの美容室へ行ってきま
す。
本当にびっくりでしたね、震度6強!
そちらも揺れましたか?!
山陰のほうまで揺れたそうで、怖いですよね。
福寿草は鉢植えにしておかないと植えた場所を忘れるよね(笑)
毎年、春に顔を出してくれる、とっても良い子です(^_-)-☆
今日は車の1年後点検、そしてアディちゃんの美容室へ行ってきま
す。
2021/2/14 10:54
投稿者:讃岐おばさん
サヌ・ヒロ様
はい、早春の花が次々と咲いて嬉しいです。
ネットで話題の節分草もそろそろ咲きだす頃ですね。
また見に行きたいと思っていますが、さて、コロナはどうかな?
福寿草は植えっぱなしで手間がかからなくて育てやすいです。
ベランダに一鉢、如何ですか?
はい、早春の花が次々と咲いて嬉しいです。
ネットで話題の節分草もそろそろ咲きだす頃ですね。
また見に行きたいと思っていますが、さて、コロナはどうかな?
福寿草は植えっぱなしで手間がかからなくて育てやすいです。
ベランダに一鉢、如何ですか?
2021/2/14 10:49
投稿者:讃岐おばさん
あーき様
大きな地震、ビックリしました。
そちらも揺れたみたいですね。
どうぞお気をつけて。
はい、庭の花が次々と咲いて嬉しいです。
桜草も見事に咲いて、クリスマスローズの白は10個も蕾が付いていま
した。
クリスマスローズは鉢植えが良いみたい、地植えもしていますが中々
大きくなりません。
3年前くらいに買った特売の苗も今年も立派な蕾をつけて咲くのが楽
しみです。
大きな地震、ビックリしました。
そちらも揺れたみたいですね。
どうぞお気をつけて。
はい、庭の花が次々と咲いて嬉しいです。
桜草も見事に咲いて、クリスマスローズの白は10個も蕾が付いていま
した。
クリスマスローズは鉢植えが良いみたい、地植えもしていますが中々
大きくなりません。
3年前くらいに買った特売の苗も今年も立派な蕾をつけて咲くのが楽
しみです。
2021/2/14 9:30
投稿者:くみちょう
おはよう!
昨夜の地震こちらでも揺れました💦
実家からのお花達春早々と咲いてくれて嬉しいですね!
私は昨年福寿草買って鉢植えにして、今は雪の中💦
目を出してくれるかな〜🎵
⇩リフォーム楽しみですね。
片付けて忘れる(笑)
大丈夫私もあります🤔
昨夜の地震こちらでも揺れました💦
実家からのお花達春早々と咲いてくれて嬉しいですね!
私は昨年福寿草買って鉢植えにして、今は雪の中💦
目を出してくれるかな〜🎵
⇩リフォーム楽しみですね。
片付けて忘れる(笑)
大丈夫私もあります🤔
福寿草、強いですよ。
夏は跡形もなく消えていましたが、少しずつ花芽が見えてきて、咲き
ました。
クリスマスローズも強いです。
私もいろんな花を何度枯らしたことか(>_<)
節分草を育てたいなぁと思っていますが、自信はありません(*_*;