アップルパイ
2022/1/8 | 投稿者: 讃岐おばさん

風が無くて大霜でしたよ。




本日のランチは夫と娘の3人にて「蕎麦道楽高はし」さんへ。




以前食べてとても美味しかったのを思い出して。


ご馳走様でした。
2022/1/9 21:20
投稿者:讃岐おばさん
2022/1/9 20:14
投稿者:母ぶぅ
我が家のシュンラン、今年も花芽が見えない!!
音威子府のお蕎麦・・・・美味しそう!!
アップルパイも美味しそう!!
音威子府のお蕎麦・・・・美味しそう!!
アップルパイも美味しそう!!
2022/1/9 12:48
投稿者:讃岐おばさん
あーき様
万両の赤、とても良い色です。
この下にも赤の苗木がこぼれ種で出てきています。
白はまだこぼれ種からは出てないですね。
コロナのせいで店仕舞いをするお店が増えましたね。
良いお店が無くなると残念ですよね。
万両の赤、とても良い色です。
この下にも赤の苗木がこぼれ種で出てきています。
白はまだこぼれ種からは出てないですね。
コロナのせいで店仕舞いをするお店が増えましたね。
良いお店が無くなると残念ですよね。
2022/1/9 12:45
投稿者:讃岐おばさん
ima様
とても美味し撃て人気があるパップルパイです。
まず電話で予約して行かないと買えません。
他にもいろんなケーキや大福があって、どれも美味しそうでした。
とても美味し撃て人気があるパップルパイです。
まず電話で予約して行かないと買えません。
他にもいろんなケーキや大福があって、どれも美味しそうでした。
2022/1/9 7:47
投稿者:あーき
万両が綺麗に赤くなりましたね。
お蕎麦美味しそうね。
アップルパイもいいわね、私も好き、お気に入りのお店が
店じまいして、平地に凄い残念です。
お蕎麦美味しそうね。
アップルパイもいいわね、私も好き、お気に入りのお店が
店じまいして、平地に凄い残念です。
2022/1/8 23:23
投稿者:ima
我が家の春蘭、蕾と言ってもまだまだ細い蕾です。
咲くにはまだ早いですよね。
音威子府が北海道のどのあたりにあるのか、全く分かりませんで
した。
読み方も難しいですよね、音威子府(おといねっぷ)
北海道では有名な蕎麦の産地だそうで。
初めて知りました。
アップルパイは2枚買って、早や1枚は食べてしまいました。