2009/7/9
津軽でいしころ
◇今年の津軽は今別と西海岸とベンセ湿原
場所が違えばいしころも違う
ごろごろするいしころも
そうでないいしころも
津軽のいしころわやっぱり綺麗↓

それにしても西海岸は謎だらけ↓

さらに海岸沿いの不思議なベンセ湿原わクラクラする↓

お土産は鯨餅↓

1000円とわいえ、いやはや、津軽わ遠いです
2009/7/10 23:53
投稿者:のはなかきつばたりんぼ
ノハナショウブって初めて聞きました〜。
ひろおおおお〜〜〜いところにぐわああああああ〜〜〜って、いいね♪
ばあさん、せめて切り花にしてくれたらいいのにねぇ。
引っこ抜いたらいかんて。ねぇ。
(どっちもいけませんね☆)
ひろおおおお〜〜〜いところにぐわああああああ〜〜〜って、いいね♪
ばあさん、せめて切り花にしてくれたらいいのにねぇ。
引っこ抜いたらいかんて。ねぇ。
(どっちもいけませんね☆)
2009/7/10 19:46
投稿者:sara
◇つばたリンボさま
でわ正解です
ノハナショウブ {あやめ科}
湿地や草原の湿ったところに生える。
カキツバタとの違い〜葉の中脈がはっきりしている。花の外花被片の基部に黄色の斑紋がある。
6月下旬から7月上旬にかけて大群落が見られる。
だそうです
『ハナショウブ』じゃなくて『ノハナ』ってとこがみそですね
とにかくひろおおおお〜〜〜いところにぐわああああああ〜〜〜ってかんじでした
ばあさんがひきぬいて持って帰っていました
マナーが悪いのもさすがの津軽ってことですか?
でわ正解です
ノハナショウブ {あやめ科}
湿地や草原の湿ったところに生える。
カキツバタとの違い〜葉の中脈がはっきりしている。花の外花被片の基部に黄色の斑紋がある。
6月下旬から7月上旬にかけて大群落が見られる。
だそうです
『ハナショウブ』じゃなくて『ノハナ』ってとこがみそですね
とにかくひろおおおお〜〜〜いところにぐわああああああ〜〜〜ってかんじでした
ばあさんがひきぬいて持って帰っていました
マナーが悪いのもさすがの津軽ってことですか?
2009/7/9 23:43
投稿者:かきつばたりんぼ
カキツバタじゃないの?
そっか。カキツバタって愛知県のお花だよね。
津軽には咲かないかな?
なんだろ。
菖蒲かな?
でも菖蒲ってもっとお花、大きいよね?
自然の群生だとこんな感じなのかな?
一面のお花畑でみごとな群生だね。
そっか。カキツバタって愛知県のお花だよね。
津軽には咲かないかな?
なんだろ。
菖蒲かな?
でも菖蒲ってもっとお花、大きいよね?
自然の群生だとこんな感じなのかな?
一面のお花畑でみごとな群生だね。
2009/7/9 22:37
投稿者:sara
◇丼さま
おお
日本で西海岸って言える場所、そおいやあ、少ないです
同じ場所で、ちゃあんと西も東もあっての西海岸
なるほど、津軽半島、渋いです
とにかく津軽半島西海岸はごみ多すぎ
ざっくりな土地柄なんでしょうかねえ
おお
日本で西海岸って言える場所、そおいやあ、少ないです
同じ場所で、ちゃあんと西も東もあっての西海岸
なるほど、津軽半島、渋いです
とにかく津軽半島西海岸はごみ多すぎ
ざっくりな土地柄なんでしょうかねえ
2009/7/9 22:31
投稿者:sara
◇れいらさま
宮崎の日南海岸あたりにも鯨餅のような渋いお土産があったです
こおいう昔ながらのレシピのお土産はなんとも嬉しい
パッケージも良いしね
みずなす、うまかったです
宮崎の日南海岸あたりにも鯨餅のような渋いお土産があったです
こおいう昔ながらのレシピのお土産はなんとも嬉しい
パッケージも良いしね
みずなす、うまかったです
2009/7/9 22:26
投稿者:sara
◇かりんんさま
高速で1100キロだからね
遠いね、青森
何人かで運転を交代しながら行くのがベストだね
一人は気楽だけど結局自分で最後まで運転しんと着かんでね
おっしゃるとおりいしころは波打ち際がきれいだね
花はねカキツバタに似てるけど違うんだなあ
さてなんでせう?
高速で1100キロだからね
遠いね、青森
何人かで運転を交代しながら行くのがベストだね
一人は気楽だけど結局自分で最後まで運転しんと着かんでね
おっしゃるとおりいしころは波打ち際がきれいだね
花はねカキツバタに似てるけど違うんだなあ
さてなんでせう?
2009/7/9 22:21
投稿者:sara
◇えまちさま
いしころはいいね
皆、自分用のいしころを持つように心がけましょう
こんど、わたくしのお気に入りをえまちさまにお持ちいたしましょうね
しましまのとかつるつるのとか
いしころはいいね
皆、自分用のいしころを持つように心がけましょう
こんど、わたくしのお気に入りをえまちさまにお持ちいたしましょうね
しましまのとかつるつるのとか
2009/7/9 22:17
投稿者:sara
◇くるるさま
西海岸はごみだらけ
得体の知れぬ獣も流れ着いておりました
岩場ではなくて一見砂浜、掘ればいしころ
潮干狩りの要領でいしころ拾いです
西海岸はごみだらけ
得体の知れぬ獣も流れ着いておりました
岩場ではなくて一見砂浜、掘ればいしころ
潮干狩りの要領でいしころ拾いです
2009/7/9 22:09
投稿者:丼
え?どれも「津軽」なの?
西海岸→アメリカ?
ベンセ湿原→外国のどっかじゃろ?
なんど聞いても姫路城が兵庫にあるってのが、
合点がいかんのよね。
絶対、四国にあるのが正しいと思われ。
西海岸→アメリカ?
ベンセ湿原→外国のどっかじゃろ?
なんど聞いても姫路城が兵庫にあるってのが、
合点がいかんのよね。
絶対、四国にあるのが正しいと思われ。
2009/7/9 11:07
投稿者:レイラ
お疲れ様でございました。
ブログのバックがまるで鯨餅の世界?
鯨餅...
素朴でおいしゅうございました(*^_^*)
母に鯨餅を見せ、食べてみる?
と申しましたら
「これ、なまぐさないかね?」
とのたまわったしだいです(汗)
「いや、鯨は入っとらんし」
しっかりとした触感も好みでございました。
母は入れ歯が取れかけておりましたが(爆)
それでも美味しくいただきました。
入れ歯って、色んな場面ではずれるのね(笑)
ありがとう(*^_^*)
ブログのバックがまるで鯨餅の世界?
鯨餅...
素朴でおいしゅうございました(*^_^*)
母に鯨餅を見せ、食べてみる?
と申しましたら
「これ、なまぐさないかね?」
とのたまわったしだいです(汗)
「いや、鯨は入っとらんし」
しっかりとした触感も好みでございました。
母は入れ歯が取れかけておりましたが(爆)
それでも美味しくいただきました。
入れ歯って、色んな場面ではずれるのね(笑)
ありがとう(*^_^*)