2005/12/15
ごそごそ してみる
◇この冬、ヤフーオークションで古い着物をちょくちょく買う。
これは小さいサイズだったのでどうしようかと迷ったけど、なんたって、正絹の不思議ネコ柄。

状態も良く、めちゃめちゃかわいいのだ。
で、ついつい、着てみると育ち盛りのハナタレ小僧、そのまんま。
つんつるてん、とわ、このことだ。
まあ、よい。着てみたことわ、家族に内緒にしておこう。

◇羽織の紐はなかなか気に入ったものが無い。
ボンボンがでっかいとわかだんはんみたいで、はずかしいし。
だいたいたかが紐のくせにお値段が高い。
男着物はあんまりお洒落する小物が無いのでこの紐がポイント的に重要らしいのだ。
にしてわ、なんだかブレスレットの失敗作みたいなのも売りに出ている。
こんなんなら、おいらだってつくれるぞお〜
と、部屋の中でごそごそしてみるわけだが、そんなに体力を使うわけではない、断じてないっ!ずぅえったいぃ〜大丈夫さっ!と、わけのわからん気合が入る。
で、ネックレスやらブレスレットのパーツをべろお〜〜って拡げて(そおいうものはなんでだか常に持ってるんだなあ、これが)和物っぽい感じのものを選んで組んでみた。

作成時間5分。
よいでわないかあ〜〜
こんなんならばいくつでも出来そうだ。
気合が入りそうだったので、とりあえず今日はひとつだけ。
茶色い大島紬の羽織もお安く落としたのでなかなかお正月って感じか?
◇あしたわお病院だ。
う〜ん、どうだろお〜白血球?

2005/12/17 0:06
投稿者:saraさん
つんつるてん、人気ですなあ。
ずっと昔は、はたぼうもつんつるてんでハナたらして登場したこともあったのだ。
ノートに番号をふっていっぱい描き写したのだ。
たくさん描いたほうが偉いので六つ子の顔だけいっぱい描いたのだ。
このことわ、MOREさんしかわからんのだ。
これでいいのだ。
ずっと昔は、はたぼうもつんつるてんでハナたらして登場したこともあったのだ。
ノートに番号をふっていっぱい描き写したのだ。
たくさん描いたほうが偉いので六つ子の顔だけいっぱい描いたのだ。
このことわ、MOREさんしかわからんのだ。
これでいいのだ。
2005/12/16 20:43
投稿者:pipiさん
つんつるてんのお着物着たとき、ほっぺに赤いグルグル渦巻きは浮かび上がりませんでしたか?そいでもって、お父様はいつも腹巻と鉢巻してませんか?天才バカボンは実話だと信じているワ・タ・シ。
しかぁぁぁぁし、お病気長引いてますね。早く治りますように・・・・
しかぁぁぁぁし、お病気長引いてますね。早く治りますように・・・・
2005/12/16 10:23
投稿者:MOREさん
その猫模様着物着てるとこのセルフ・ポートレートが見たいのだ!
つんつるてんだとバカボンみたいになるのか?
あんまり無理せんようにね…
つんつるてんだとバカボンみたいになるのか?
あんまり無理せんようにね…