2005/12/19
うまれてはじめて
◇名古屋の積雪量。
記録的にはおいらが生まれてから一番積もったそうだ。

子供の頃にもっといっぱい積もった事があったような記憶があるのだが、
きっと子供だったから、体も小さかったから、積雪も深く感じたのだろう。
まあ、でも、かなりの雪景色。
お昼にはなんだかんだと解けちゃったりで、考えたんだけど、それでも、本日からの仕事復帰ならず、だった。
朝、熱っぽかったのもあったし、まあ、ここで無理しても何だから。
あ。
不思議なものだ。
こおいう考え方が出来ている。
◇年賀状をこの時期までにいっぱい作った。結構、いっぱい。何十枚。
こんなことは生まれて初めてだ。
パソコンがあるとはいえ、だ。
ま、12月の31日に何枚か出来ていれば上出来。
普通は年が替わり、年賀状が届いた順にお返事を、出せれば優秀、出せないで終わった年も、まま、ある。
言い訳すれば、ここ何十年間、12月はどうしたって忙しかった。
それも、月末に近づけばどんどん忙しくなる。
なのに、こんなに、思えば、自分の一生分以上、ここで休んないか?
あ、
『年賀状 早く作って 出す人もなし』
おいら、友達、少ないんだった。ふ

2005/12/22 1:06
投稿者:ねこグレイさん
にゃははははははははは☆
2005/12/22 1:05
投稿者:ねこグレイさん
わーい!開けましておめでとうございます〜!
2005/12/20 15:51
投稿者:saraさん
おお〜
なんと嬉しいお言葉。
出しましょう、出しましょう!
年賀状、だしましょお〜〜
いっぱいあるでねぇ〜
(送り先、おせえてね。)
なんと嬉しいお言葉。
出しましょう、出しましょう!
年賀状、だしましょお〜〜
いっぱいあるでねぇ〜
(送り先、おせえてね。)
2005/12/20 7:49
投稿者:紅玉さん
おはようございます。
いいな!いいな!
年賀状もう出来たの?
こっちはプリンター調子悪くて、インクジェット用のハガキを交換してくるようだわ^^;
しゃあないから芋版にするかな?
師匠の年賀状私も欲しいです。格好いいです。
いいな!いいな!
年賀状もう出来たの?
こっちはプリンター調子悪くて、インクジェット用のハガキを交換してくるようだわ^^;
しゃあないから芋版にするかな?
師匠の年賀状私も欲しいです。格好いいです。