2006/4/4
フクロウの帯でリハビってみる
◇右手の筋肉がどうも上手く使えない。
まあこのあたりが一番ずたずたに切れているのだろうからなかなかくっつかないのだろうなあ。
ちょいと右手に力を入れるとへんてこな筋肉痛がぎゅりぎゅり〜ってなってへろへろになる。
だいたい右脇周辺は無法地帯で未だ神経が通っておらず、かなりの範囲で感覚が無い。
もしくわ、ぞわぞわ。
右手の脇あたりもちょいと触るだけでぎょりょぎょりょおお〜〜って痛い。
お医者はそのうち慣れるでしょう、と。
治らんのか?ん?
それでも、最初に比べれば随分楽だけど。
んでも、動かさないと固まってくるし、できるだけリハビっている。
帯結びもなかなか良いリハビリである。(と思う)
ど、このフクロウの帯は。かわええでしょお

ふふふ
¥2,000にしちゃあ〜じょうできでしょおお〜
木綿だけど気に入っているのだ。
ぎゅうって結ぶ時、きりゅきりゅって筋肉痛がくる。
ま、その手前で力を抜くのだ。
そのタイミングがね、難しい。
一回きゅりゅきゅりゅするときゅりゅきゅりゅの余韻がかなり続いてへにょへにょになる。
へにょへにょにもいつか慣れるのだらうか?
うう〜そりわなんか無敵だなあ。
◇おいらんちの花見のお場所はなかなかだ。
おくじょお〜!
ぱのらまあ〜〜!!
散歩コースも一望っす!

2006/4/7 22:16
投稿者:sara
◇pipi様
えへへ
いやね
これでもじゅうぶんのらくらなんですって。
なんか作業するったって、かってのおいらに比べれば100分の1くらいのエネルギーしか使ってないなあ。
もうとろとろにとろけそうなのらくらな毎日でございます。ふふ
◇あるるるるさま
ふふふ
でわおいらも○らじゃあ〜生活にいそしんでみよう。
りはびり○らじゃあ〜生活。
活力のあるお言葉です。(か?)
えへへ
いやね
これでもじゅうぶんのらくらなんですって。
なんか作業するったって、かってのおいらに比べれば100分の1くらいのエネルギーしか使ってないなあ。
もうとろとろにとろけそうなのらくらな毎日でございます。ふふ
◇あるるるるさま
ふふふ
でわおいらも○らじゃあ〜生活にいそしんでみよう。
りはびり○らじゃあ〜生活。
活力のあるお言葉です。(か?)
2006/4/5 11:42
投稿者:アルル
うんうん、お洒落帯v
確かに帯を結ぶのは、リハビリになりますよね!
でも、若い頃もおたいこ結ぶのに腕が後ろへギリギリ。
母に助けを求めていました(笑)
私が○十肩に成った時のリハビリは○○ジャーをちゃんと
後ろで留める事(爆)
これも、かなりキツい作業でした……。
確かに帯を結ぶのは、リハビリになりますよね!
でも、若い頃もおたいこ結ぶのに腕が後ろへギリギリ。
母に助けを求めていました(笑)
私が○十肩に成った時のリハビリは○○ジャーをちゃんと
後ろで留める事(爆)
これも、かなりキツい作業でした……。
2006/4/5 10:52
投稿者:pipi
のらくらな生活も良いと
この間言っていたような・・・
元気なっている証拠でしょうが
一生懸命のらくらしている姿が
目に浮かぶのは 私だけでしょうか
♪どうでもいいけど♪って
だいたひかるですね、これは
雨の日は傷が痛むときいています
今日は 雨 お大事にね
この間言っていたような・・・
元気なっている証拠でしょうが
一生懸命のらくらしている姿が
目に浮かぶのは 私だけでしょうか
♪どうでもいいけど♪って
だいたひかるですね、これは
雨の日は傷が痛むときいています
今日は 雨 お大事にね