秋葉市長、県と経済4団体に資金協力23億円要請(
中国新聞より)
市は事業費九十億円のうち地元負担額を四十六億円と算出し、半額の二十三億円を支出する方針。残る半額について県と経済界の折半負担を求める形となった。
県と経済界はそれぞれ協力する意向を表明。「夢の器」は十月着工へと大きく踏み出した。
やっと要請か・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
まあ、実現に向け一歩近づいた感じかな。一歩は
現球場跡地利用について
3件が最終選考に残りましたが(詳細は
こちら)
『もっと娯楽性高めて』と中央部商店街振興組合連合会が再考を求めてます。(
中国新聞より)
広島って遊ぶトコ少ないもんねぇ

平和をアピールする事は必要なんだけど、すぐ目の前に平和公園・資料館があるわけで。。。
県外から人を呼ぼうと思ったら(観光・修学旅行含め)
娯楽性のある、集客能力のある(要は金が落ちる)ものを是非作ってもらいたい。
税金払ってる立場から言うと
いつもの『
中途半端な街づくり』だけはやめて欲しいよ
それにしても修学旅行に来てる人たちは平和公園と宮島以外、どこへ行ってるんだろ



0