今日、みんこ&あっちゃで市民球場に練習を見に行ってきました


前田、梵の様子が気になって見に行ったのですが…

前田はやはり足が気になるのかティバッティングでもフリーバッティングでも
数本打つごとにストレッチしてました。
そもそもいつも足は念入りにストレッチしてますけどね

梵は足にまだテーピングをしてましたが、
ライナーのいい当たりを飛ばしてました。
G戦には強行出場するらしいですが、
悪化しないよう気をつけてもらいたいです
フリー打撃で調子のよさそうなのは新井、嶋。
とは言え、長打コースは少なかった。。。(特に新井)
一番気合を感じたのは井生。
一打一打声が出てました

いいゾ
練習開始から1時間遅れて行ったので守備練習は見れませんでした
写真はクリックすると拡大します。

井生のティバッティング

1球1球気合入ってました


ティバッティング中の中東。
マーティが「ノミ!」とよんでました

(いい意味らしいです。アメリカでは

)

チャーリーファンの方へサービスショット。
といいつつ後姿で

新井登場

頼むよほんと

前田のティバッティング

ストレッチ

練習後マーティを囲んでのミーティング(

)
焼肉の打ち合わせか

廣瀬が
ブログで内容を書いてます。
全体の雰囲気は悪くなかったと思います

しかし、一部あまり好調でない選手のダラダラぶりがきになりましたね

前田がキャプテンらしくマウンドから打撃練習を見守るような事をしてました。
やはりにらみをきかすだけでも違います

打撃練習の後、マーティがPとなり、バッティング&走塁の練習をしたのですが、
新井がなんとマーティの球を空振りするする

他選手から笑いとともに野次が飛ぶ

和やかなムードにはなってましたが笑ってられるのかな…
宇品にある広島市郷土資料館も行ってみました

『広島市民球場の50年〜人々の感動とともに〜』
という企画展をしています。
球場が完成するまでの写真や、昔のユニフォーム(びっくり

)
スコアボード、アノ1塁ベース、普段見る事ができない球場内の写真などが展示してあります

ミーティングも行われるという食堂の机にラッキョの瓶があったのですが
誰が持ち込んだのでしょうか

写真撮影が禁止されていて残念でした

入館料は100円です。興味のある方はどうぞ

7月8日(日)までやってるようです。月曜日はお休みです。

・郷土資料館

0