2005/11/20 0:02
祝!花園 地元
旭野高校、全国高校ラグビー県大会優勝おめでとう。
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20051120/lcl_____ach_____008.shtml
ちょっとした関係者としては、大変うれしく思います。
苦節ウン十年ですな…。
西陵という強豪がいるため決勝まで進むも、なかなか勝てず。
2校出場できた大チャンス(90年)には瀬戸西に花園行きで先を越され…。
やっとです。
とにかく
おめでとう
花園でも勝ち進んでくださいな。
応援しています。
ところで、今日出かけた時にふらっとこんなところに行って来ました。

万博瀬戸会場跡地
数ヶ月前までは賑わっていた市民パビリオンも人気が無く、とても寂しい状況でした。
これだけ静かならばひょっとしたらモリコロ出てきてくれないかなと思いましたが、今日は金山にお出掛けでしたね。(笑)
0
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20051120/lcl_____ach_____008.shtml
ちょっとした関係者としては、大変うれしく思います。
苦節ウン十年ですな…。
西陵という強豪がいるため決勝まで進むも、なかなか勝てず。
2校出場できた大チャンス(90年)には瀬戸西に花園行きで先を越され…。
やっとです。
とにかく
おめでとう
花園でも勝ち進んでくださいな。
応援しています。
ところで、今日出かけた時にふらっとこんなところに行って来ました。

万博瀬戸会場跡地
数ヶ月前までは賑わっていた市民パビリオンも人気が無く、とても寂しい状況でした。
これだけ静かならばひょっとしたらモリコロ出てきてくれないかなと思いましたが、今日は金山にお出掛けでしたね。(笑)

2005/11/23 10:51
投稿者:ぞう
2005/11/22 21:53
投稿者:Dora
>ぞうさん
そうですか…。
ライバルですね。(冗談です。)
県大会の決勝で旭野の名前は見れど、花園は遠かったですからね。
そう考えると2度出場している瀬戸西恐るべし…。(^^;
それにしても地元瀬戸・旭にラグビーの実力校が2校あるのは、スゴイのかも。
http://red.ap.teacup.com/setoden/
そうですか…。
ライバルですね。(冗談です。)
県大会の決勝で旭野の名前は見れど、花園は遠かったですからね。
そう考えると2度出場している瀬戸西恐るべし…。(^^;
それにしても地元瀬戸・旭にラグビーの実力校が2校あるのは、スゴイのかも。
http://red.ap.teacup.com/setoden/
2005/11/22 11:36
投稿者:ぞう
旭野高校、優勝しましたね!
新聞で見た時は(元)地元の高校の快挙という事で、ビックリしたと同時に嬉しかったです(^-^)/□☆
と言いつつ、自分の出身校はもぉ一つの方なのですが(冷汗)初出場となった15年前には、当時住んでいた広島のアパートに寄付金お願いのDMが届きました(^ ^;
(それでも初出場したのが嬉しくて迷わず払いに行ったヤツ…)
ウチの高校はその後も西陵を破って花園に行った事がありましたが、ともに初戦敗退でしたので、旭野高校には初戦突破をしてほしいですp(^ ^)q
ちなみに瀬戸会場の跡地は自分も閉幕後に1度だけ行きまして、ブログにも当時の記事が画像付きでありましたので、もれなくトラックバックしときます(^ ^;
http://blog.zo-home.com/
新聞で見た時は(元)地元の高校の快挙という事で、ビックリしたと同時に嬉しかったです(^-^)/□☆
と言いつつ、自分の出身校はもぉ一つの方なのですが(冷汗)初出場となった15年前には、当時住んでいた広島のアパートに寄付金お願いのDMが届きました(^ ^;
(それでも初出場したのが嬉しくて迷わず払いに行ったヤツ…)
ウチの高校はその後も西陵を破って花園に行った事がありましたが、ともに初戦敗退でしたので、旭野高校には初戦突破をしてほしいですp(^ ^)q
ちなみに瀬戸会場の跡地は自分も閉幕後に1度だけ行きまして、ブログにも当時の記事が画像付きでありましたので、もれなくトラックバックしときます(^ ^;
http://blog.zo-home.com/
(一時的な不具合かと思うのですが、結果的にワケの分からん記事をトラックバックしてしまって、ごめんなさい)
旭野高校は確かに毎年のように決勝進出していましたので、ようやく念願が叶いましたよね!
あと、名古屋東部で花園へ行った高校といえば、ウチの妹が通っていた千種高校も仲間となるのかな>^_^<
http://blog.zo-home.com/