2005/11/21 21:21
ラピバス撮影 ラッピングバス
今日も天気がサイコー!

テレビ塔のお色直しももうそろそろ終わりかな。
上半分は綺麗な銀色になっていました。
ラッピングバスも色々出ているようなので、撮影に行ってきました。
そこでいくつか新種を目撃。

中日新聞のラッピングバスが新しくなっていました。
青空ベースは変わらず、キャラクターがQちゃん(東京国際マラソン優勝おめでとう)から4コマ漫画でおなじみの「ほのぼの君」に変わりました。
とりあえず写真のKF-122とTF-4が変更されているのを確認。

名鉄バス1428はポスカムからギャバに変更。
赤くなりました。
ところで、都市間高速バス桃花台線に1555が運用されていました。
シートベルト付だから問題ないとはいえ、これが来たらハズレだなぁ…。
0

テレビ塔のお色直しももうそろそろ終わりかな。
上半分は綺麗な銀色になっていました。
ラッピングバスも色々出ているようなので、撮影に行ってきました。
そこでいくつか新種を目撃。

中日新聞のラッピングバスが新しくなっていました。
青空ベースは変わらず、キャラクターがQちゃん(東京国際マラソン優勝おめでとう)から4コマ漫画でおなじみの「ほのぼの君」に変わりました。
とりあえず写真のKF-122とTF-4が変更されているのを確認。

名鉄バス1428はポスカムからギャバに変更。
赤くなりました。
ところで、都市間高速バス桃花台線に1555が運用されていました。
シートベルト付だから問題ないとはいえ、これが来たらハズレだなぁ…。


2005/11/22 22:12
投稿者:Dora
2005/11/22 21:05
投稿者:名無し
都市間高速バス名古屋・豊田線ができたばかりのころ、東名三好バス停で待っていたら30分遅れで1501が来てびっくりした事があります。
東名高速を爆走する路線バスに乗れてうれしいやら、損した気分やら・・・
東名高速を爆走する路線バスに乗れてうれしいやら、損した気分やら・・・
2005/11/22 11:43
投稿者:ぞう
都市間高速バスも最近増えてきていますので、バスが足りなくなったのでしょうか?
それでも、このバスでもいいから名古屋〜瀬戸(菱野団地)の都市間高速バスを開設してほしい今日この頃(^ ^;
http://blog.zo-home.com/
それでも、このバスでもいいから名古屋〜瀬戸(菱野団地)の都市間高速バスを開設してほしい今日この頃(^ ^;
http://blog.zo-home.com/
車両の運用上の都合で代走したのでしょうかね?
LED表示車ですが行先も用意されていないようでしたので、定期的なものではないと思います。
菱野団地への都市間高速バス、あると便利ですね。
ただ現状で基幹バスもあるため、難しい面もあるのかな。
>名無しさん
はじめまして
運行開始当初のダイヤは乱れる事が多く、車両の都合がつかなくなったのか路線車が入った事もあったようですね。
確かに1度なら東名高速を走る路線バスを体験してみたい気もしますが、毎度の事となると…。
http://red.ap.teacup.com/setoden/