2005/3/26 21:58
開くの?
最近は電車内広告で工夫を凝らした物を目にすることがあります。
広告は如何に注目され、印象に残るかが重要です。
従来ならキャッチコピーを工夫してみたり、色使いを目立つようにするなどの手法が採られていました。
ところが最近は広告の素材を変えたり立体物にするなど、さらに進化が見られます。
今日瀬戸線の車内でこんな広告を見つけました。

窓に貼られたステッカーですが、実物大のチョコレートの箱が貼られています。
つまり出っ張っているわけです。
こんなの初めて見ました。
そこでふと思った疑問。
「窓、開くのだろうか?」
早速試してみた結果、6000系では何とか開きました。
しかし他系列では不明。
今度試してみよっと…。
(6600系あたりが怪しい…。)
0
広告は如何に注目され、印象に残るかが重要です。
従来ならキャッチコピーを工夫してみたり、色使いを目立つようにするなどの手法が採られていました。
ところが最近は広告の素材を変えたり立体物にするなど、さらに進化が見られます。
今日瀬戸線の車内でこんな広告を見つけました。

窓に貼られたステッカーですが、実物大のチョコレートの箱が貼られています。
つまり出っ張っているわけです。
こんなの初めて見ました。
そこでふと思った疑問。
「窓、開くのだろうか?」
早速試してみた結果、6000系では何とか開きました。
しかし他系列では不明。
今度試してみよっと…。
(6600系あたりが怪しい…。)
