2009/11/19 23:18
流星群 管理人の日常など
しし座流星群が極大を迎えたのが18日の未明だったそうで…。
という事で流星を期待して昨日の夜空を見上げると、見事な曇り空。
天気が良くなった今日リベンジという事で空を眺めていましたが、流星は1個しか確認できませんでした。
夜遅い時間帯ならばもう少しは見られるのでしょうか?
ところで空を眺めている間にデジカメで写真を撮影してみました。
肉眼で確認できる以上に星の光って届いているんですね。
目では真っ暗だと思っていた所にもモニターで確認すると星がいっぱい写っていました。
3
という事で流星を期待して昨日の夜空を見上げると、見事な曇り空。
天気が良くなった今日リベンジという事で空を眺めていましたが、流星は1個しか確認できませんでした。
夜遅い時間帯ならばもう少しは見られるのでしょうか?
ところで空を眺めている間にデジカメで写真を撮影してみました。
肉眼で確認できる以上に星の光って届いているんですね。
目では真っ暗だと思っていた所にもモニターで確認すると星がいっぱい写っていました。


2009/11/20 20:43
投稿者:Dora
2009/11/20 20:26
投稿者:曽根11不定期利用者
久しぶりに投稿させて頂きます。
しし座流星群、私も見てみたのですが雲を見て諦めました。
でも、夏にたくさん流れ星を見ることが出来たんですよ。
その場所は「富士山」。それも8合目。
ここまで登ると、流れ星はもちろん天の川(急行ぢゃないですよ=汗)も綺麗に見えますよ。
昨年から添乗員に転職した私。富士登山ツアーに8回同行しまして、ほぼ毎回見ることが出来ました。
体力的にはきついですけど、楽しかったですよ^^。
しし座流星群、私も見てみたのですが雲を見て諦めました。
でも、夏にたくさん流れ星を見ることが出来たんですよ。
その場所は「富士山」。それも8合目。
ここまで登ると、流れ星はもちろん天の川(急行ぢゃないですよ=汗)も綺麗に見えますよ。
昨年から添乗員に転職した私。富士登山ツアーに8回同行しまして、ほぼ毎回見ることが出来ました。
体力的にはきついですけど、楽しかったですよ^^。
富士山ですか…。
やはり綺麗な流星を見るには夜遅くまで頑張ったり、高い山に登ったりと、少なからず「苦労」をしないと拝めないのかもしれませんね。
しかし手軽に夜空の撮影ができた事で、これから撮影にハマってしまいそうです。
http://www.setoden.com