2012/3/31 23:31
サクラサクきっぷ系統板 瀬戸電
せとでんブック式行先板の掲出が行われた3月31日、告知なしでサクラサクきっぷのイラスト系統板の取り付けも行われました。
31日朝、尾張瀬戸駅に向かうとちょうど発車していく電車にピンク色の板が取り付けられているのを目撃。
時期的に「陶祖まつり?」とも思いましたが、掲出開始がちょっと早いため不思議に思っていました。
運用を確認して電車を待ち伏せると、それには本線系統で見たことのある板が…。

中部国際空港で行われた系統板まつりに合わせて製作されたサクラサクきっぷのPR用イラスト系統板。
イベント終了後も6029Fに取り付けられて本線系統を走行していました。
今回の瀬戸線のイベントに合わせて、瀬戸線に持ってきたようです。

矢田の桜並木も「サクラサク」だったら良かったのですが、やっとつぼみがほころび始めた程度だったのが残念。
4月1日もブック式行先板掲出イベントが行われますが、きっぷの発売期間が31日までという事で、サクラサクきっぷ板は恐らく31日限定と思われます。
1日は別の板が登場したりすると面白いのですが…。(太田川高架化とか)
4
31日朝、尾張瀬戸駅に向かうとちょうど発車していく電車にピンク色の板が取り付けられているのを目撃。
時期的に「陶祖まつり?」とも思いましたが、掲出開始がちょっと早いため不思議に思っていました。
運用を確認して電車を待ち伏せると、それには本線系統で見たことのある板が…。

中部国際空港で行われた系統板まつりに合わせて製作されたサクラサクきっぷのPR用イラスト系統板。
イベント終了後も6029Fに取り付けられて本線系統を走行していました。
今回の瀬戸線のイベントに合わせて、瀬戸線に持ってきたようです。

矢田の桜並木も「サクラサク」だったら良かったのですが、やっとつぼみがほころび始めた程度だったのが残念。
4月1日もブック式行先板掲出イベントが行われますが、きっぷの発売期間が31日までという事で、サクラサクきっぷ板は恐らく31日限定と思われます。
1日は別の板が登場したりすると面白いのですが…。(太田川高架化とか)

2012/4/1 0:16
投稿者:kin
http://www58.tok2.com/home/w25x24/ensen/s04_103.jpg