今、巷では「やらせ」問題のタウンミーティングですが
当地域でも「生物多様性ちば県戦略 外房地区TM」が行われました。
「やらせ」はありませんでした。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/e_kansei/kihon/townmeeting/tw181110.html
私も参加して「いすみの漁業と生き物」をテーマにお話をしました。
いすみの海(生物の多さでは貴重な海なんだそうです)と魚達、暮らしている漁師、
これからの漁業(釣り船も含めた)のことなど、自分の考えを発表しました。
地球上には多くの生き物が生きています、またそれらを利用してお互いが生きて行けるのです。
最近、30年後には北極海の氷が解けてしまう、と言うショッキングなニュースもありました。
自然環境が壊れれば、やがて生物ももちろん人間も生きて行けなくなると考えています。

0