こんにちは^^♪
さて、四月も半ばなりました^^
今年は、いつもと比べて、寒暖の差がまだまだ激しい気がしますね。
もうしばらくすると、大型連休!!!
って方も多いかと思います^^
ということで
ちょうど今のシーズンにピッタリな、コーディネートをUSN-41の日常を切り取りながら解説したいと思います^^
ではでは
まず
こちらのスタイルから^^♪
レザーのベスト
シャンブレーシャツ
デニムパンツ
エンジニアブーツ
全てアメカジの王道アイテムですよね^^
でも、どことなく王道を外れた雰囲気
ひとつひとつのアイテムだけ見ると、レザーベスト以外は相当着たおしているアイテムです。
レザーベストも、まあまあ着込んでます。
通常のアメカジアイテムなら、ここまで着込むともっとクラシックな雰囲気というんですかね。そういった雰囲気が出ると思うんですが、どちらかというと全体的にUSN-41の着こなしからは、上品な感じが漂っています。
でも、それがUSN-41の狙いですね。
アイテムの宣伝をするわけではないです(全て完売しているのでw)
ひとつひとつが、古着などに見られる雰囲気(特に生地感やディティール)をイメージしつつも、やはり現代のファッション、日本人の体型に落とし込んで作られたアイテム。
全てが真新しいわけではなく、昔ながらの雰囲気を残しつつ現代に落とし込んであるアイテムなので出る雰囲気ですよね。
あとはアクセサリーの使い方。
時計の型押しの革だったり
あえてシルバーで作ったドッグタグだったり。
こういったところですね^^
ひとつひとつが物として独立しているわけではなく、全てを引き立て合っている。
軍で支給されている作業着をイメージして作られたコンバットエンジニアシリーズのシャツとトラウザーに、同じイメージで作られたドッグタグ、そして時計。
そこにジレ感覚で着られるネイビーのレザーベスト
そして、あえて華奢に作ったエンジニアブーツ。
うん!!!!!素敵!!!!
そんでもって
ひとつ前のスタイルからしたら、180度逆って言ってもいいですねww
スーツスタイル
スーツスタイルといっても、以前から言ってますが、何か行事があったわけではありません
これがUSN-41の普段着です。
そう着られるように作ったスーツなので。
でも、それをカジュアルに落とし込むポイントとして、インナーのシャツですね。
これがキレイにドレスシャツなどになりすぎると、ちょっと日常感から離れすぎます。
なので、シャツはシャツでも遊び心ある半そでのレーヨンシャツ
キレイな雰囲気と、遊びのあるシャツなので、大人な遊びのある着こなしの完成^^
全体をグレーで統一しつつ、シャツやスタッズ入りのローファーなど、ポイントポイントに遊びを持ってきたコーデですね^^
車とも合う!!!!!!!
そして
さて
続きましてのスタイルは
カーディガンを使ったコーディネートです^^
ここはこのカーディガンに注目したいですね^^
カーディガンって、意外と知られていないですが実はとっても万能なんです。
学校の制服なんかでもあったりしますよね。
そしてファッションでも、まず男女問わず着られます。
そして、ファッションスタイル問わず着られます。
でもですね
意外とデリケートな生地とかで作られていることが多いので「着たことない」という人って多いんです。
すごく出番の多いアイテムなんですが、メンテナンスがちょっと大変なので抵抗がある人が多いんです。
メンテナンスが大変だと、やっぱりここぞって時にしか着られないからですね。
でも、今回ここで着ているのはHARDYJAMESのREADYMADEカーディガン^^
これは、もうガンガン着られて、ガンガン洗えて。でもやぶれない、伸びない、色あせない。すごくいいカーディガンなんです。
シンプルなのでいろんなスタイルに合わせられますし^^
生地もコットンなので、一年中着られます^^
この後のコーディネートでもカーディガン登場しますので、そちらもチェックですね^^
寒暖の差に対し、ぱっと脱着しやすいアイテムは、ほんと便利^^
いまこそタイムリーに着られるアイテムですよ^^
ポケットのキーホルダー、時計、ブーツ
ひとつひとつのアイテムを際立たせるシンプルコーデ
かっこいいす^^
そして
その流れから
用意してたかのような
先ほどのスタイルとはまた真逆の印象のスタイル^^
でも、羽織っているカーディガンはおなじ物の色違い。
白のパンツにボーダー
王道のコーディネート
そして黒のカーディガン
ローファー
これも、王道のコーディネートなんですが、アイテムひとつひとつが今のファッションに合うように作られていることで、古臭さを感じないスタイルになってます^^
そして
これはですね
まずCL.1978王道のスタイル
スラックス×ライダースジャケット
ライダースに関しては着込まれてかなりいい雰囲気がでてます^^
ここに対し、インナーにインパクトのあるプリントのTシャツ^^
これ、本人いわく、好きなデザインかと聞かれたら自分の好みではないそうw
でも、だからこそ取り入れる。
それを着こなす努力をすることで、新しいスタイルや着こなしの発見となる。
そここそがファッションの醍醐味じゃないかっていうのがCL.1978なりの提案^^
もちろんUSN-41が昔からそのスタンスだからなんです^^
ちなみに、さりげなく靴の型押しの革と、時計のベルトの型押しの革をコーディネートしてる。こういうところがやっぱりちょっとした部分だけど重要ですよね^^
そして
今回もカーディガンベースのコーデ^^
今回も靴と時計のベルトも合わせ、ポイントで赤のソックスを^^
インナーはロストコントロールのサーマル^^
何年もセレクトし続けてるアイテム。
大きいデザインの変更はないものの、少しずつ進化し続けているアイテム
USN-41自身も、毎回買うわけではないですが、ずっと気に入っているので、買ったらとことん着たおして、くたっとなってきたらまた買いなおして・・・を何度も繰り返してます^^
白のサーマル
欠かせないですよね^^
ラブラットのオープンカラーシャツをインナーにしたスタイル^^
最初の方で紹介したスタイルでもしてました^^
今回はデザイン違いで、なおかつベースとなっているスタイルも大きくチェンジ^^
デニムのセットアップにエンジニア
そのスタイルに合わせないだろ!!!っていうシャツなんですけど、バッチリはまってますよね^^
ちなみに、レーヨンシャツの半そでって、夏だけじゃなく今の季節もばっちりです^^
というのも、半そでシャツそのものがUSN-41の中ではTシャツ感覚なんですww
なので、ジャケットのインナーに着て当たり前。
そして、夏は一枚で着る^^
そういったスタイルですね^^
そして最後は
オフスタイル^^
これは休日のショット^^
全体を暗めのトーンでコーディネートしたスタイル^^
そうすることで、靴下の遊びや、ショートパンツのプリントが引き立ちます^^
ラブラットの靴下の使い方って、派手なスタイルとかに入れがち。
もちろんそれもカッコいいですが、こういったスタイルに取り入れて引き立てるコーディネートもイイでしょ^^♪
最後に
USN-41の靴を磨きました^^
AFTER
またこれでガンガン履くみたいです^^♪