毎年恒例。
年に2回行う恒例行事
事務所の草刈
伸びまくったこの草たちを、冬が訪れる前に刈るのだ。
ま、当ブログをずっと見ている方はご存知ですよね笑
ででで、作業と言えば、今回は
ユニフォームを揃えた^^
おそらく、おたがい合わせなくても、作業と言えばこれを着たと思うけど、あらかじめ打ち合わせして作業に取り組むと、作業に取り組む姿勢がかわるのだ笑
とは言いすぎか???
まぁ、それはさておき・・・
作業を開始した^^
そういえば、USN-41の時計。
おもしろいカスタムされてた。
オリジナルのHARDYJAMES
M/P watch。
使い倒してベルトが切れたらしい。
あの時計は、ベルト部分は樹脂タイプのベルトなので、比較的簡単に変えられる。
でも、またわざわざな事をやってた笑
ベルト部分。
クロコダイルの本革使用に笑
本体の価格より高いベルトに変える。
まぁ、値段のどうこうというより、そのわざわざなアソビ。
でも、もちろん個性が出る。
USN-41の場合、高価な時計も持っている。
その時計とこの時計を着こなしに合わせて使ってる。
ベルトが切れたきっかけにカスタム。
時計の場合、ブランド品とかもたくさんある。
もちろん、あこがれる。
でも、何をどうつけるか。
そのアソビも大事だ^^
んで、作業の方も楽しい
年に2回の草刈り。
まぁ、草刈って、ふつうに考えたらめんどくさい作業だと思うんです。
しかも、アパレルの販売店が草刈りってなれば、なおさら仕事と関係ないことだし、今だったら依頼すればすぐに草刈ってくれる業者もいるし、年に2回ならコストがかかっても良いだろうし。
でも、自分たちは自分たちの手でやる。
イメージ通りの刈り方にしたいっていう考えももちろんあるけど
どちらかといえば、どうせやるなら・・・って考え方の方が大きい。
人が楽しまないことを楽しむ。
仕事の前に、二人で出てきて作業する。
そりゃ、他に楽しいことはたくさんある。
布団でまだ朝はゆっくりってのも良い。
でも、そんなん普通だし、当たり前。
別にいつでもできる。
ならば、人が楽しまない部分を楽しもう。
それがCL.1978。
もちろん、やらなくてよいことをわざわざやることは無いけど、やらなければいけないことは、どうせなら楽しむのだ^^
仕事をはじめ、いろんなことで、全てが楽しいってワケにはいかないかもしれないけれど、ちょっとでも考え方を変えたり、見かたを変えたりすると、一個か二個くらいは必ず楽しみに変換できることってあります。
それが一年の中でいうと、自分たちの場合はたくさん出てきます。
なので、今でも楽しい。
このブログも、普通に考えたら、お店のブログって作業だから、めんどくさいって言えばめんどくさいかもしれません。実際、他人に「書くのめんどくさそう」って言われたこともある。
でも、毎回楽しみながら書いている。
書くときも、ネタを探すときも。
なのでもう十年続いてる。
長寿ブログなのである笑
そんな感じで、ちょっとした部分でも楽しみながらやる。
いつも言うように、楽しいことって、目の前にたくさんありますよ^^
草刈のあとは
モスでミーティングした^^
そして、この日の営業を迎えた
ちなみに草刈後は
かなりきれいになった^^
ま、ほとんどはUSN-41が夜まで作業してきれいにしてくれたのだ^^
普通はオーナーなら、スタッフに「やっておいて」と指示して終わり。
でも、USN-41は一緒にしてくれるし、なんなら一人でもやる。
そんな姿勢にあこがれる。
こんな空間、こんな職場ではたらけるってありがたや^^
気持ちよい朝でした^^
まわりにはたくさん、楽しいことってありますね^^
では、今日はこのへんで^^