こんにちは^^♪
さぁ!!!!!
やってまいりました!!!!!!
昨日、告知しておりました7daysのお時間です^^♪
さっそくいってみましょう〜〜〜〜
と思わせて・・・・
今回から7daysの企画の方向性をリニューアルすることにしました^^
今年15周年をお店も迎えたこともあり、このブログの企画なども、リニューアルするタイミングだなと前々から考えてました^^
7daysはスタッフの7日間のスタイルを切り取る企画。
スタイルのサンプルにはなりますが、表面的な部分をお見せするばかりで、具体的にどういったところがポイントか・・・
などはわかりません。
なので、ある意味「好みか、好みでないか」みたいな部分しかわからないところもあったと思います。
お店がオープンして15年、新しいお客さんも増えました。
こちらに移転してから来てくださるようになった方もたくさん。
ほんと感謝です^^♪
そこで改めて、みなさんにもっとファッションの面白いところ、着こなしの面白いところを見てもらいたい・・・ということで
今回から、7daysをリニューアルして
「CLパパラッチ」として新しいカテゴリを作ります^^
*あいかわらずネーミングださいwwww
パチパチパチパチパチ〜〜〜〜〜♪
これは、具体的にはスタッフとお客さんの着こなしを不定期、そしてランダムに、わたくしYBDマンのさじ加減で撮っていっては、こちらにその写真を掲載^^♪
そして、おいら目線でファッションチェックをしていこうと思います^^
あ!!!!!!!!
でも気にしないでくださいw
だからと言って、オシャレして来店しなきゃいけないってわけではありません^^♪
オレのさじ加減なんで、撮ったり撮らなかったりw
なんなら、仕事帰りの作業着なんかを撮ることもあるかもしれませんw
もちろん、撮る前は一声かけますので、NGの場合は言ってくださいね^^
さぁ、そんなことで
今回から新しくはじまった新しい企画!!!!!!!
CLパパラッチ!!!!!!
第一回目の特大号ということで!!!!!!!!
やはりこの人からでしょう^^♪
USN-41^^
USN-41の7日間を贅沢にも切り取り、特大増刊号としてアップしま〜〜〜〜〜す^^
ではいってみよーーーーーー!!!!!!
パパラッチ1
はい!!!
きました。一発目からカッコいいっす!!!
全体を暗めのアイテムで統一したUSN-41らしいスタイル。
かわいいはずのパンダのスウェットを、上品にかつ、暗めのアイテムで統一し、かっこよく大人っぽく着こなす。
いいですね〜〜
この着こなしのポイントは、まずトップス!!!!!!!
きました。
パンダのスウェット。
ダサいですね〜〜〜w
パンダですよ。パンダ。
でも、まず色が黒っていうだけでかっこいい!!!!!
離れたところから見たら、暗めに統一された着こなしなのに、近づいたらパンダかいっ!!!!!!的な。
そんな面白さがまずひとつ。
で、ポイント2
スラックスにローファーという着こなし・・・
ファッションの定義的な部分でいくと、この構成はアメトラスタイルって感じなので
この着こなしならば、トップスはセーターをチョイスなわけですよ。
ニットですね。
そこを、ニット感覚でスウェットっていうね!!!!!!!!
パンダが刺繍されたスウェットをニット感覚で着る!!!!!かっこいいっすね!!!!!
そしてそして、この着こなしの最大のポイントでしょう。
やっぱりここ!!!!!!
はい。
きたここ。
アメリカンなローファーにスタッズ!!!!!!
ここ、ローファーで十分かっこいいんすよ!!!!!
でもでも、やっぱりここがUSN-41なりの遊びですよね^^
ただベーシックなローファーをもってくるだけではなく、そこにスタッズっていうハズシなアイテム!!!!!
そのアイテムをこの着こなしにさりげなく取り入れる。
いや、かっこいいっす^^♪
そして
パパラッチ2
一回目の暗めのトーンのスタイルから一変!!
今度はグレーで統一されたスタイル!!!!
こちらは、スラックスにトリッカーズ、白のシャツ、カーディガンとベーシックな着こなしですね!!!!
アイテムのセレクトだけでいえば、王道な組み合わせ。
特に変わったスタイルではありません。
昔からあるスタイルです^^
でもでもでも、昔からあるスタイルなのに、古臭さを感じない!!!!
そこがポイントですよね^^
やはり、現代のファッションにあった作り、デザインだからこそかっこいい。
そんな着こなしですね!!!
あえて、キチっと着た感じもかっこいい^^
靴、そして時計のベルト、リュックで黒をポイントに入れる演出も、そのアイテムが際立ってかっこいいですよね^^
黒ってまとまりやすい色ですが、こういった全体が薄い色や明るい色の中に入れると際立ちますね^^
そして、この着こなしのもうひとつは・・・・
夜など肌寒くなったときは
リュックからジャケットを取り出して着る^^♪
そういうポイントにもなってます^^♪
こうやって、持ち運びやすくてバックにしのばせやすいジャケットなどの存在はありがたいですよね^^♪
今の季節は、気温の変化が激しいので便利です^^♪
さて
次はパパラッチ3
さて、3ショット目の今回は
カーディガン
ボーダーカットソー
細めのジーパン
チャッカブーツ
これ、実は20年前のUSN-41とほぼ変わらないアイテムセレクト!!!!!
当時、高校生だったオレの記憶にもはっきりあって、ほんとこんな印象のカッコだった。
月日は流れても変わらないスタイル!!!!
この着こなしじたいは、キングオブ王道w
探そうと思えば、いろんなところで普通にそろえらるアイテムとスタイルです。
でも、そんなありふれたスタイルも、こだわったアイテムでやるとここまでカッコいいんです!!!!
ちょっとしたサイズ選択、アイテム選択で印象は変えられます^^♪
と・・・
その流れのまま、パパラッチ4へ^^
皆さん、お気づきでしょうか。
カーディガン
ボーダーのカットソー
ジーパン
チャッカブーツ
・・・
そうなんです。
前回と同じコーディネートなんです。
でも、靴以外は全てアイテムが変わっているんです!!!!!
そう。ちょっとの変化で、これだけ印象って変わるんです。
色が変わる、シルエットが変わる、生地が変わる・・・だけでも、印象ってこんなに変わるんですよ^^♪
こういうところにファッションの面白さってつまってますよね^^
そして、この日も♪
寒くなった時間用に、アウターをリュックにしのばせ^^
この日はフリース!!!!
携帯性も便利で暖かい^^
USN-41の場合、これからさらに寒くなったら、この上にさらにマウンテンパーカーを羽織るとのこと^^♪
ベーシックな着こなしの中に、色物をポイントで取り入れることで、一気に印象も変わりますね^^
色物アイテムの基本的な使い方ですね♪
さあ、まだまだ続きますよ^^♪
パパラッチ5
1つ前のブログでもお話しました、READYMADE-PARKAのサイズごとの使い方のひとつ^^
今回も、同じCOMFORTサイズを着ています^^
パーカーとスニーカーというラフなスタイルも、しっかりと大人っぽさを感じられるのは、やはりスラックスという選択ですね^^♪
ただ、そのスラックスという選択も、HARDYJAMESのピエロパンツという左右が非対称なアイテムっていう遊びが、この着こなしのポイント・・・・でもあるんですが、もう1つポイントがあるんですね^^♪
そこは、靴下!!!!!!!
あえて、上品なシンプルなGARSOCKSを選択^^
しかも、パンツとスニーカーと色のトーンを合わせた選択^^
靴下を遊んでしまうと、スラックスのデザインとけんかしてしまいます。
そういうのが似合う印象の方ならオッケーなんですが、ここはあえて落ち着かせるためにGARSOCKS!!!!
ちょっとした部分なんですが、すごく大事です^^
ソックスって、ほんと大事ですよ^^
そして、この日も
リュックからFRANKEN JACKETを出してオン!!!!!
もはや、このジャケットは必需品ですね^^♪
と・・・インナーはCOMFORTのパーカーで窮屈じゃないの????
となりますよね^^!!!!!!!!
そうなんです。
窮屈に・・・ならないんです!!!!
もちろん、ちょっと生地がもたついたりはありますが、このREADYMADE-PARKAの生地の良さは、持っている人はもう実感されてるかと思いますが、肉厚なのに柔らかいところなんです^^
それでいて、伸びたりしない!!!!!!
だから、こういったインナー使いをしても、生地が柔らかいのでゴアゴア感じにくいんですよ^^♪
一枚でも着られる
ライナーでも着られる
そしてインナーでも着られる
ほんっと便利なパーカーですよ^^♪
そして
パパラッチ6
このスタイルに関しては、もうずっと変わらないスタイルですね!!!
CL.1978のオープン当初から提案し続けている
ライダース
×
スラックス
のスタイル。
そして、今回USN-41が着ている
ADDICT CLOTHESのAD-02
HARDYJAMESのスラックス
トリッカーズ
この組み合わせも、ここ数年変わっていません。
でも変わっていないのに、常に新鮮で、かっこいい。
それはやっぱりレザーアイテムの真骨頂でしょうね^^
ブーツ、革ジャンをはじめとするレザーアイテムは、着れば着るほどにその変化が目に見えてわかります。
ようは、着れば着るだけ進化する。
それがその時その時の新鮮さともとらえられると思います^^
革ジャンとかブーツって、男なら一度はあこがれるアイテムだと思います。
ちょっとハードルも高かったりしますが、やはり一度はチャレンジして欲しいですね^^
そしてラストパパラッチw
これに関しては、何をどう説明したらいいかな・・・といった感じですよねw
ひとこと「かっこいい」
これまで、USN-41のジョグスタイルといえば、十数年間の間、黒い印象でした。
そこを一気にカラーチェンジ。
そこでわかったことは、USN-41のジョグスタイルは、黒いからかっこよかったわけではなく
コーディネートされているからカッコよかったんです。
今回のスタイルも、コーディネートされていますよね!!!!!
色を統一してある部分もあれば、絶妙にポイントで色が入っていたり柄が入っていたり。
そして、黒な部分は黒だったり。
なので、ここでのポイントは単に色をまとめればいいとかではなく、それに合ったコーディネートが大事という事です^^
いま、お店の方ではFOOTSOLDIERウエアをオーダーで作れるようなシステムになっています。
24色の中から色を選び、2色組み合わせてお好みに作ることができます^^
その時、履く靴、かぶるキャップ、履くアンダーパンツやインナーのTシャツ
サングラスやグローブなどの小物・・・と、コーディネートまで見据えて選んでみてはいかがでしょうか^^♪
そうする事で、どんな色のトレーニングウエアでもかっこよく着こなすことができますよ^^
ちなみに
このジョグスタイル
朝撮ったものなんですが
その日はお昼から、デザインの方で完成披露会に招待されていたらしく
HARDYJAMESスーツ
靴以外は、すべてオリジナル
スーツ
ネクタイ
シャツ
時計
こうやってみると、全てが絶妙です。
ブラックボタンシャツのさりげない黒のカフスボタンが際立ちます。
時計の存在感、ほんらい色的には存在がない色目のネクタイの存在感。
胸のポケットチーフがシャツの色とマッチしていることで、全体がバランスが取れる。
ほんとかっこいいです。
オレのコメントが追いつきませんwwwwwww
やはり、スーツって男にとって欠かせない、こだわるべきアイテムのひとつ。
ほんと、それを実感します。
さぁ。いかがだったでしょうか^^♪
ちょっと長かったんで、疲れたかと思います。
でも、今回はUSN-41の着こなしをベースに、ポイントポイントを細かく書いてみました^^
今後も、みなさんの参考になるように、お客さんのスナップも交えて紹介していけたらと思います^^
よろしくお願いいたします^^
ではでは、今日はこのへんで
店休日の振替のお知らせ
今週
11/12 木曜日
11/13 金曜日
を店休日とさせていただき
来週
11/18 水曜日 営業
11/19 木曜日 定休日
とさせていただきます。