先日、新しく入荷したVAMPIRE SUITについて、USN-41からいろいろ聞く勉強会をした
今回は、前回と違うところは、ほとんどがセットアップでの組み合わせで販売ということ。
前回は、ジャケット単体での販売も行っていました。
(スラックス単体の販売は今回もあります)
今回、セットアップで組み合わせて販売した理由をUSN-41に聞いたところ
「より明確にVAMPIRE SUITのコンセプトを表現するため」
とのこと
VAMPIRE SUITは、日常でセットアップ、スーツを着るというスタイルを提案するために作られたアイテム
ただ、現代で日常で着るためのセットアップが無いのか???
と聞かれたら、最近ではかなり増えました。
高機能な素材や、スポーティな素材、カジュアルな生地を使い、日常で着やすくしたセットアップは多くのブランドからリリースされています。
シルエットも、ラフな作りにし、より日常での着用をイメージしてつくられています。
でもVAMPIRE SUITを一目見てわかるのは、どこからどう見ても「スーツ」です。
生地もウールを使い、シルエットもラフではない。
実際に、シャツを着て、ネクタイを締めて、ドレスシューズを履けば、冠婚葬祭もビジネスもいけます。
それくらいしっかりとスーツとして作られたアイテムです。
でも、このスーツを日常で提案したい。
提案するにあたって、USN-41がこだわったのは「作り」
キレイなシルエット、素材もウール、はっきりとスーツといえるこのアイテムを日常で提案するため、実はいろいろな部分をはぶいてあります。
でも、そうやってはぶきつつも、スーツとしてきれいなシルエット、ボリュームを保つために、カジュアル工場ではなくスーツ工場で作っています。
スーツ工場でしかできない技術を駆使し、作っているのです。
そうする事で、これだけキレイなセットアップでも、さらっと日常で着られるようになる。
ちなみに実際に着たら、きれいにフィットするし、軽くて動きやすいし、でもスタイリッシュだし!!!!!(YBD談w)
力まずにコーディネートすれば、ぜんぜん日常でも着られる。
もちろん、シャツを着てネクタイを結べばスーツになる。
最初はインナーをTシャツにしたり、パーカーにしたりしてチャレンジしてみてもイイと思います。
足元をスニーカーにしたり。
気負わずにパッと着ても、しっかりとこなれた感じが出て、慣れない人でも着やすいスーツになっています。
なかなかセットで着る機会は多くないかもしれませんが、そういうときはジャケットだけとか、スラックスだけとかっていう単体使いもよいです^^
でも、ちょっと今日は気分的にいけそうだなって時はセットで着ていただければ^^
そして、ここぞという時はばっちりスーツとして使えます^^
今回は、ベーシックジャケットにはタックパンツをセット
ロングジャケットにはスリムパンツをセット
その意図としては、お互いの良さをわかりやすくするためだそうです^^
そしてそして
今回もスラックス単体での販売もあります。
これは、セットアップに組んであるスラックスと同じ物になります。
先ほどお話したように、今回のセットアップは、力まずにも普段着として日常に落とし込めるように作っています。
それをより実感できるのがこのスラックスです。
カジュアルに落とし込みやすいように作っています。
ただ、実物を見ていただいたらわかるのですが、これもかなり作りこんであります。
一目見て「いいスラックスだな」
と思っていただけると思います。
でも、気負わずにさらっと履けて、こなれた感じがだせます。
ドレスシューズを履けばキレイに履けます。
スニーカーでカジュアルに履くこともできます。
ワークブーツなどで、ちょっとアメカジテイストを取り入れて履くこともできます^^
その人のファッションスタイルや体型などに合わせて履けるようにサイズ展開もしており、生地も何種類かご用意しております^^
なので、まずはスラックスからVAMPIRE SUITを体験し、そしてセットアップ・・・といってもいいと思います^^♪
ぜひ、これは実際にアイテムを手にとって、そして袖を通す、履いてみるなど、体感していただきたいアイテムです^^♪
早速ですが、好評いただいております^^
よろしくお願いいたします^^