徳之島消防署
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
県大会出場へ向けて・・
東天城中・・職場体験
避難訓練・・
救助技術選考会
避難訓練!
過去ログ
2008年8月 (1)
2008年5月 (3)
2008年2月 (1)
2007年12月 (2)
2007年11月 (3)
2007年10月 (3)
2007年9月 (3)
2007年8月 (1)
2007年7月 (1)
2007年6月 (6)
2007年5月 (2)
2007年4月 (1)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (2)
2006年12月 (6)
2006年11月 (4)
2006年10月 (2)
2006年9月 (5)
2006年8月 (3)
2006年7月 (3)
2006年6月 (2)
2006年5月 (8)
2006年4月 (4)
2006年3月 (6)
2006年2月 (2)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (3)
避難訓練 (18)
消防広報 (31)
職場体験 (6)
建築パトロール (1)
危険物査察 (1)
予防査察 (0)
庁舎見学 (5)
水難訓練 (3)
消防設備点検 (4)
火災 (3)
救急 (1)
救助訓練 (2)
花火警戒 (0)
消防クラブ員 (3)
通常点検 (1)
行政機関 (1)
ブログサービス
Powered by
« 県大会出場へ向けて・・
|
Main
|
避難訓練・・ »
2008/5/29
「東天城中・・職場体験」
職場体験
職場体験・・・(東天城中学校)
今回、28,29日の2日間、職場体験ということで初めての女性2名を本署が引き受けることになりました。また伊仙分遣所の方へも職場体験ということで面縄中、犬田布中から1名ずつ見えていたので本署へ来てもらいまずは通信司令室を案内して消防の流れを説明させていただきました。
一日目の午前中は、規律訓練、救急車及び救助工作車の資機材説明など・・・午後からは救急蘇生法(AED)使用して実際に試験を試み
二日目は、水利点検など放水訓練など体感してもらいました。・・・
自分達の学校近くの周りには地下式消火栓や防火水槽がどこにあるかなど見て周りました。(普段何気なくそばを通っているのに気づかない事もこれからは注意して見てくれそうですね)
二日間お疲れ様でした。
3
投稿者: 消防広報者
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
リンク集
徳之島消防署No.2
めーわくな話No.3
めーわくな話No.4
めーわくな話No.5
めーわくな話No.6
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”