橦木倶楽部通信 第2輯
橦木倶楽部を拠点に、文化のみち全域のネットワークづくりを目指します。
« 円明寺の石の鐘
|
Main
|
澤井コーヒー本店 »
2005/10/15
「総合学習でのまち歩き 」
橦木倶楽部
先週の火曜日、明和高校2年生総合学習の前期講座受講者20名を引き連れて、前期最後のまち歩きを行った。主税町教会から、春田邸、豊田佐助邸、主税町長屋門、屋根神様と見学しながら、善光寺街道へ出て、和ろうそくの有賀商店、享保年間の創業の油商熊野屋を訪れる。
有賀商店のお母さんからいぐさの「灯心」の説明を受ける。
熊野屋の熊田修おじいちゃんから油の歴史や熊野屋の話を聞く。
真剣に耳を傾けていますね。生徒達の姿勢も素晴らしい。
0
投稿者: masa
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
小百々カフェの梅(うめ)ちゃん
三丁目の夕日
山吹遺産
栄国寺 切支丹博物館
石黒済庵
ロト6 3等当選
市政資料館2
市政資料館
富士塚町筋
富士神社
ロト6
高岳院
こなくりや
11月11日の橦木倶楽部
郡上八幡旅行計画
検索
このブログを検索
最近の投稿画像
11/23 小百々カフェの梅(…
11/22 三丁目の夕日
11/21 山吹遺産
11/20 栄国寺 切支丹博物…
11/19 石黒済庵
記事カテゴリ
橦木倶楽部 (45)
まち情報 人,店,祭,樹木 (19)
まち情報 オススメ飲食店 (1)
まち情報 史跡・建築 (27)
まち情報 教育・学校 (3)
まちの縁側育くみ隊 (2)
東区ガイドボランティアの会 (0)
東区まちそだての会 (14)
まち人さんの声 (0)
ノンジャンル (0)
過去ログ
2005年11月 (29)
2005年10月 (42)
2005年9月 (37)
2005年8月 (1)
リンク集
橦木倶楽部 事務局便り
文化のみち二葉館
HP週刊まちづくり
風の交差点 風’s
鍋屋町風信
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”