2009/5/31
大島で唯一並ぶ店「からあげのジョー」 和食(蕎麦・鰻以外)
月に一度はお邪魔している西大島のナタリー大島店のよいこさんから
西大島駅の交差点に いつも並んでる店が出来たと耳寄りな情報をいただきました。
店の名は「からあげのジョー」。
今年4月にオープンしたテイクアウト唐揚の専門店だ。
からあげのジョー http://karaagenojoe.cocolog-nifty.com/blog/

住所:東京都江東区大島3-1-11 地図はこちら
TEL:03−5858−9235
営業時間:11:30〜19:30 売り切れ御免
都営新宿線西大島駅 徒歩1分
メニュー
普通のからあげ
紙袋+ビニール袋に入れてくれます。
本当に並んでる〜。
大島界隈で初めてにして唯一 並んでいるお店ですな!
午後1時半くらいだったかな。15人ほど待ってます。
自分の番が来て持ち帰るまで30分かかりました。
途中、お弁当が売り切れました。
いつも夕方5時くらいで終わっているようです(しばらくすれば落ち着くと思うが)
九州風の秘伝の味付けなんだそうな。
それはよくわかんないけど、確かに美味しい。
並んでまではどうかとは思う(電車に乗ってくるほどではないね)が、
事前に電話して予約すれば、ご近所のお子さんがいる家には実に重宝しそう。
味は2種類。ふつうの味付けとピリ辛味。
部位は3種で、骨なし・手羽元・手羽先。
100gずつ注文でき、また、ファミリーパック(普通のからあげ 900g1600円/1200g2000円など)もある。
持ち帰ってからの美味しい食べ方は
電子レンジよりもオーブンやグリルで温めると(7分ぐらい)、
サクサクした衣を保ったまま温めることができます。是非一度お試しください・・とのこと。
この辺、ケンタッキーフライドチキンがないから、クリスマスシーズンにはいいかも?
次はナタリー大島店の裏メニュー。うふふ。
6
西大島駅の交差点に いつも並んでる店が出来たと耳寄りな情報をいただきました。
店の名は「からあげのジョー」。
今年4月にオープンしたテイクアウト唐揚の専門店だ。
からあげのジョー http://karaagenojoe.cocolog-nifty.com/blog/

住所:東京都江東区大島3-1-11 地図はこちら
TEL:03−5858−9235
営業時間:11:30〜19:30 売り切れ御免
都営新宿線西大島駅 徒歩1分


紙袋+ビニール袋に入れてくれます。
本当に並んでる〜。
大島界隈で初めてにして唯一 並んでいるお店ですな!
午後1時半くらいだったかな。15人ほど待ってます。
自分の番が来て持ち帰るまで30分かかりました。
途中、お弁当が売り切れました。
いつも夕方5時くらいで終わっているようです(しばらくすれば落ち着くと思うが)
九州風の秘伝の味付けなんだそうな。
それはよくわかんないけど、確かに美味しい。
並んでまではどうかとは思う(電車に乗ってくるほどではないね)が、
事前に電話して予約すれば、ご近所のお子さんがいる家には実に重宝しそう。
味は2種類。ふつうの味付けとピリ辛味。
部位は3種で、骨なし・手羽元・手羽先。
100gずつ注文でき、また、ファミリーパック(普通のからあげ 900g1600円/1200g2000円など)もある。
持ち帰ってからの美味しい食べ方は
電子レンジよりもオーブンやグリルで温めると(7分ぐらい)、
サクサクした衣を保ったまま温めることができます。是非一度お試しください・・とのこと。
この辺、ケンタッキーフライドチキンがないから、クリスマスシーズンにはいいかも?
からあげのジョー (揚げ物(その他) / 西大島、大島、住吉)
★★★☆☆ 3.5
次はナタリー大島店の裏メニュー。うふふ。

2009/6/30 23:14
投稿者:naho
2009/6/30 9:01
投稿者:東京極貧贅沢
大島の行列といえば、「山富士」が有名でしたよ!
ずっしりとボリュームがあるパン。2、3個買ったらその袋の重さは半端じゃない。石でも入っているかのような重量感でした。
土曜日に30分、1時間待ちは当たり前でした。ただ、かなり儲けたのか今は閉店して一軒家になってしまっています。
こういう活気があるお店増えてくると嬉しいですね!
http://tokyoluxuryinpoor.seesaa.net/
ずっしりとボリュームがあるパン。2、3個買ったらその袋の重さは半端じゃない。石でも入っているかのような重量感でした。
土曜日に30分、1時間待ちは当たり前でした。ただ、かなり儲けたのか今は閉店して一軒家になってしまっています。
こういう活気があるお店増えてくると嬉しいですね!
http://tokyoluxuryinpoor.seesaa.net/
2009/6/2 11:08
投稿者:naho
よいこさん、ホント並んでましたよ〜。びっくり!
から揚げってソウルフードですね。
嫌いな人なんていないんじゃないかと思うくらいですわ。
から揚げってソウルフードですね。
嫌いな人なんていないんじゃないかと思うくらいですわ。
2009/6/2 9:00
投稿者:よいこ
さすが〜nahoさん…いろいろな情報を一気に入れてくれてありがとうございました。こう見ると、おなかがぎゅ〜と鳴るなぁ〜
から揚げって、日本のソウルフード??
今度、行ってみます!
http://natalie-japan.sblo.jp/
から揚げって、日本のソウルフード??
今度、行ってみます!
http://natalie-japan.sblo.jp/
2009/6/1 23:18
投稿者:naho
minさん こんにちは。jog頑張ってらっしゃいますね〜。
そちらからはちょっと遠いでしょうが、走ってみますか?
(お供はできませんが。。。)
期待しなければ、美味しくいただけるとおもいまーす。
そちらからはちょっと遠いでしょうが、走ってみますか?
(お供はできませんが。。。)
期待しなければ、美味しくいただけるとおもいまーす。
2009/6/1 21:28
投稿者:min
ご無沙汰してます〜お元気ですか?
へぇーーーこんなお店できたんだ〜!!
大島の方は かすりもしないので トントわからず・・・
今度私も 買いに行きます〜 情報ありがとうございました〜
http://ameblo.jp/chamicha0612/
へぇーーーこんなお店できたんだ〜!!
大島の方は かすりもしないので トントわからず・・・
今度私も 買いに行きます〜 情報ありがとうございました〜
http://ameblo.jp/chamicha0612/
「山富士」のパン、初耳です。
大島周辺のパン屋さんは庶民的でそれはそれでいいのですが、
すごーく美味しいパン屋さんも欲しい。
だから山富士さんのパン、食べてみたかったな〜