2013/7/2
八ヶ岳「仙人小屋」ツアーB小淵沢の宿「古守宿一作」食事編 旅行
「古守宿一作」はとても素敵で変わった宿です。
●一日一組限定
●築200年の古民家の宿
●自家農園の野菜中心の食事(もちろん季節によって変わります)
●調味料(味噌、醤油、酢など)も自家製
●湧き水を薪で焚く離れのお風呂
●地のもののお酒やワイン
●時期によりますが自家農園の野菜や果物を取ってもOK!
(今回はお土産にご主人が取ってくれた朝採り小松菜と梅干をいただきました!)
施設・お風呂編に続いてお食事編。
●夕食

大体のラインナップ いろんなところに冷蔵庫が隠れています


りんごジュース 1本2000円

囲炉裏で竹の子を焼いてます

ロゼを選択。女性ばかりだからと1本サービスしてくださいました!ラッキー♪


山菜の天ぷら

焼き竹の子登場


もちろんご主人お手製、十割そば。石臼もあるんです。

たけのこご飯♪

●朝食

たくさんあって食べきれない〜

山梨といえば ほうとう♪美味しくてお代わりしちゃった

あんまりキレイに写真が撮れてないですが、
山菜・野菜いっぱいのお食事で満足いたしました。
(ちょっと味濃い目なのが個人的に残念ではありましたが・・)
竹の子ご飯とほうとうがめちゃ美味しかったです〜♪
秋はきのこ、冬近くにはジビエと季節によって楽しめるのがいいですね。
食後にお風呂に入って、チェックアウトの10時までゆっくりしました。
自家農園の小松菜と梅干のお土産をたんまりいただきました。
この宿、また泊まりたいな。
小淵沢駅でレンタカーして、次はサントリー白州蒸留所へ。
0
●一日一組限定
●築200年の古民家の宿
●自家農園の野菜中心の食事(もちろん季節によって変わります)
●調味料(味噌、醤油、酢など)も自家製
●湧き水を薪で焚く離れのお風呂
●地のもののお酒やワイン
●時期によりますが自家農園の野菜や果物を取ってもOK!
(今回はお土産にご主人が取ってくれた朝採り小松菜と梅干をいただきました!)
施設・お風呂編に続いてお食事編。
●夕食

大体のラインナップ いろんなところに冷蔵庫が隠れています


りんごジュース 1本2000円

囲炉裏で竹の子を焼いてます

ロゼを選択。女性ばかりだからと1本サービスしてくださいました!ラッキー♪


山菜の天ぷら

焼き竹の子登場


もちろんご主人お手製、十割そば。石臼もあるんです。

たけのこご飯♪

●朝食

たくさんあって食べきれない〜

山梨といえば ほうとう♪美味しくてお代わりしちゃった

あんまりキレイに写真が撮れてないですが、
山菜・野菜いっぱいのお食事で満足いたしました。
(ちょっと味濃い目なのが個人的に残念ではありましたが・・)
竹の子ご飯とほうとうがめちゃ美味しかったです〜♪
秋はきのこ、冬近くにはジビエと季節によって楽しめるのがいいですね。
食後にお風呂に入って、チェックアウトの10時までゆっくりしました。
自家農園の小松菜と梅干のお土産をたんまりいただきました。
この宿、また泊まりたいな。
小淵沢駅でレンタカーして、次はサントリー白州蒸留所へ。
