2007/5/3
原宿の四川料理「龍の子」うまっ! 中華料理 ラーメンもねっ
美味しい麻婆豆腐と坦坦面が食べたいと以前よく行っていた「龍の子」へ。
この店では第2土曜の2時半から料理教室をやっている。
だんなと二人で通っていた時期があるのだ。5年以上前だな〜。
龍の子 http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/12777.html
このビルの地下
住所:東京都渋谷区神宮前1-8-5 メナー神宮前1丁目ビル地下1階
TEL:03-3402-9419
営業時間:11:30〜15:00 / 17:00〜21:30
定休日:日曜
JR原宿駅竹下口徒歩5分。竹下通りを進み、明治通りを右折して2軒目



今回いただいたのは:

蒸鶏の四川風胡麻辣味ソース 2100円

白菜と貝柱の塩味煮込み 2100円

麻婆豆腐 1700円

牛ひき肉のレタス包み

正宗四川辣味そば(タンタン面) 1200円

杏仁豆腐
最初にこの店で食べたのはもう10年以上前なんじゃないかな。
そのころは決してキレイな店ではなかったけれど、もっと安かった気がする。
だから久々にメニュー見てビックリ!「たっけ〜」
でもね。四川料理でここ以上のものを食べたことがないんだよね。
ただ辛いだけじゃなくて、うまみがあるというか。
今回もとても美味しくいただきました。満足満足。
料理長は陳建民氏のお弟子さん。
陳建一麻婆豆腐店の麻婆豆腐も好きなんだけど、師匠は一緒でも味は違うのね。
私は龍の子の麻婆豆腐の方が山椒が利いてて好きだな。
*陳建一麻婆豆腐店→ http://diary.jp.aol.com/applet/tabizuki-naho/20060919/archive
どれもこれも美味しいんだけど少人数だといろいろ食べられないでしょ。
そういう時はコースをオススメするよ。
これは絶対入れてほしいといったリクエストも受け付けてくれるしね。

コースは6500円と8500円
料理長はこの日のラストオーダー時間にふらふらといい気分で入ってらっしゃいました。安心して任せられる料理人達がいるってことだね。
SNSちずるに登録しました〜
<img width=1 height=1 border=0 src="http://www.blogrepo.com/paccess.php?jid=179&uid=20026&link=1">
0
この店では第2土曜の2時半から料理教室をやっている。
だんなと二人で通っていた時期があるのだ。5年以上前だな〜。
龍の子 http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/12777.html

住所:東京都渋谷区神宮前1-8-5 メナー神宮前1丁目ビル地下1階
TEL:03-3402-9419
営業時間:11:30〜15:00 / 17:00〜21:30
定休日:日曜
JR原宿駅竹下口徒歩5分。竹下通りを進み、明治通りを右折して2軒目



今回いただいたのは:

蒸鶏の四川風胡麻辣味ソース 2100円

白菜と貝柱の塩味煮込み 2100円


麻婆豆腐 1700円

牛ひき肉のレタス包み


正宗四川辣味そば(タンタン面) 1200円

杏仁豆腐
最初にこの店で食べたのはもう10年以上前なんじゃないかな。
そのころは決してキレイな店ではなかったけれど、もっと安かった気がする。
だから久々にメニュー見てビックリ!「たっけ〜」
でもね。四川料理でここ以上のものを食べたことがないんだよね。
ただ辛いだけじゃなくて、うまみがあるというか。
今回もとても美味しくいただきました。満足満足。
料理長は陳建民氏のお弟子さん。
陳建一麻婆豆腐店の麻婆豆腐も好きなんだけど、師匠は一緒でも味は違うのね。
私は龍の子の麻婆豆腐の方が山椒が利いてて好きだな。
*陳建一麻婆豆腐店→ http://diary.jp.aol.com/applet/tabizuki-naho/20060919/archive
どれもこれも美味しいんだけど少人数だといろいろ食べられないでしょ。
そういう時はコースをオススメするよ。
これは絶対入れてほしいといったリクエストも受け付けてくれるしね。

コースは6500円と8500円
料理長はこの日のラストオーダー時間にふらふらといい気分で入ってらっしゃいました。安心して任せられる料理人達がいるってことだね。
SNSちずるに登録しました〜

