2008/1/24
ドラマ「鹿男あをによし」 テレビ・パソコン・インターネット
フジテレビの新しいドラマ「鹿男あをによし」(木曜夜10時〜)
なかなかいいですね〜
今日はカステラのことを書こうと思ってましたが、
ドラマみたら 楽しみだなって書きたくなったのだ。
鹿男あをによし公式HP http://wwwz.fujitv.co.jp/awoniyoshi/index.html
原作は万城目学氏の書き下ろし作品で
今年4月に刊行された「鹿男あをによし」(幻冬舎)。
奈良に京都 鹿に狐に鼠 そしてナマズ 神話の世界。ファンタジー系だな。
これは読まねば。
前回の「マイシカ」みたいなユーモアが楽しいし、
ちょっと観光気分で見れるところもよい。
下宿先の建物が素敵。あれはセットなんだろうか?
鹿のCGは リアルぽいような あまりリアルじゃないような。
ありゃきっとわざとだな なんて思っていますが。
それにしても綾瀬はるかさんの不思議ちゃんぶりがいいですね!
ところで、今日出てきた京都の八つ橋。
あれは実在してる店のものなんだろうか・・・
ドラマ見てても食べ物のことばかり気になるのである。
かりんとうも気にかけてます・・
PS:「あをによし」って「青丹よし」と書き、枕詞で奈良の前につく修辞だそうな。
0
なかなかいいですね〜
今日はカステラのことを書こうと思ってましたが、
ドラマみたら 楽しみだなって書きたくなったのだ。
鹿男あをによし公式HP http://wwwz.fujitv.co.jp/awoniyoshi/index.html
原作は万城目学氏の書き下ろし作品で
今年4月に刊行された「鹿男あをによし」(幻冬舎)。
奈良に京都 鹿に狐に鼠 そしてナマズ 神話の世界。ファンタジー系だな。
これは読まねば。
前回の「マイシカ」みたいなユーモアが楽しいし、
ちょっと観光気分で見れるところもよい。
下宿先の建物が素敵。あれはセットなんだろうか?
鹿のCGは リアルぽいような あまりリアルじゃないような。
ありゃきっとわざとだな なんて思っていますが。
それにしても綾瀬はるかさんの不思議ちゃんぶりがいいですね!
ところで、今日出てきた京都の八つ橋。
あれは実在してる店のものなんだろうか・・・
ドラマ見てても食べ物のことばかり気になるのである。
かりんとうも気にかけてます・・
PS:「あをによし」って「青丹よし」と書き、枕詞で奈良の前につく修辞だそうな。
