2007/9/18
塔ノ沢温泉「福住楼」 食事 ♨神奈川 箱根 塔ノ沢温泉1泊2007.09
箱根へ旅行してきました。
まずはランチを宮ノ下の富士屋ホテルの別館 旧御用邸「菊華荘」でいただき、
ついでに富士屋ホテルを見学。
その後大涌谷見学して以前から泊まってみたかった塔ノ沢温泉の「福住楼」へ。
*菊華荘ランチについては→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/116.html
*富士屋ホテルについては→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/117.html
*大涌谷見学については→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/119.html
*福住楼の建物については→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/120.html
*福住楼のお風呂については→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/121.html
塔ノ沢温泉 福住楼 http://www.fukuzumi-ro.com/

泊まったお部屋「桜一」はどんな部屋?
夕食。基本的に大人数でない場合はお部屋食。

お品書き

刺身 焼き物など

鱧と松茸の土瓶蒸し

牛ロース冷しゃぶ

揚げ物

煮物とご飯

フルーツ
そして朝食。

こちらのお食事は見た目、派手ではないが、とても美味しかった。
なんというかほっとする上品な味。
チェックアウト後、登山電車に乗ってポーラ美術館へ。

福住楼から塔ノ沢駅へ向う階段 写真右の建物が福住楼

塔ノ沢駅へ向う道はこんな

上から見た福住楼
【ご参考】福住楼の予約はネットが便利。口コミも載ってます。
・ゆこゆこネットの福住楼→ http://www.yukoyuko.net/1424/?cid=ad04104
・yoyaQ.comの福住楼 → http://yoyaq.com/pc/510000/SRN-B7-1-1424-2-1/
0
まずはランチを宮ノ下の富士屋ホテルの別館 旧御用邸「菊華荘」でいただき、
ついでに富士屋ホテルを見学。
その後大涌谷見学して以前から泊まってみたかった塔ノ沢温泉の「福住楼」へ。
*菊華荘ランチについては→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/116.html
*富士屋ホテルについては→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/117.html
*大涌谷見学については→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/119.html
*福住楼の建物については→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/120.html
*福住楼のお風呂については→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/121.html
塔ノ沢温泉 福住楼 http://www.fukuzumi-ro.com/

泊まったお部屋「桜一」はどんな部屋?
夕食。基本的に大人数でない場合はお部屋食。

お品書き

刺身 焼き物など

鱧と松茸の土瓶蒸し

牛ロース冷しゃぶ

揚げ物

煮物とご飯

フルーツ
そして朝食。

こちらのお食事は見た目、派手ではないが、とても美味しかった。
なんというかほっとする上品な味。
チェックアウト後、登山電車に乗ってポーラ美術館へ。

福住楼から塔ノ沢駅へ向う階段 写真右の建物が福住楼

塔ノ沢駅へ向う道はこんな

上から見た福住楼
【ご参考】福住楼の予約はネットが便利。口コミも載ってます。
・ゆこゆこネットの福住楼→ http://www.yukoyuko.net/1424/?cid=ad04104
・yoyaQ.comの福住楼 → http://yoyaq.com/pc/510000/SRN-B7-1-1424-2-1/
