2008/3/2
宮崎 高千穂旅行 準備中 ♨宮崎 都城・青島温泉の旅2007.4/高千穂・宮崎・都城・熊本2008.04
今年も用事があって宮崎へ。
前回は青島温泉に寄り道。
*宮崎 青島温泉の宿「地蔵庵」については→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/81.html
*鵜戸神宮については→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/82.html
今回はちょっと休みを取って高千穂まで足を伸ばすことにした。
高千穂まで行くのには熊本空港からの方が近いが空港からのバスの数が少ない。
この旅行は現在計画中なので、大まかな予定を。
1日目 高千穂
宮崎空港から特急にちりんで延岡へ。1時間20分くらい。
延岡から高千穂までは鉄道が廃止になったので、路線バス(1時間半片道1710円)のみ。
結構時間がかかる(空港から3時間〜3時間半)のでその日はただ泊まるだけ。
宿は「ホテル四季見」に決定。日本一の朝食を自負してるそうな。
温泉じゃないけど楽しみだね。
候補に挙がった宿は「花旅館 岩戸屋」。
天岩戸神社の隣にある。宿は温泉じゃないが天岩戸温泉入浴券付プランがある。
ただこちらはバスセンターからちょっと遠かったので選ばれなかった。
それから、金額的に余裕があったら、是非泊まってみたいのが「純和風旅館 神仙」。
ホテル四季見 http://shikimi.jp/
花旅館 岩戸屋 →
楽天トラベル口コミ★4.5
純和風旅館 神仙 →
楽天トラベル口コミ★5つ満点じゃ!
JR九州 http://www.yoyaku.jrkyushu.co.jp/jrk/reserve/route/pc/Top/nologin.do
宮崎交通バス時刻表 http://www.takachiho-kanko.jp/map/miyakobass.html
2日目 高千穂&宮崎市
高千穂観光。車がないので、朝から観光バスに乗って観光。
でも高千穂峡でボートに乗りたいからフリーかな。
午後からは宮崎駅まで戻る。
この日は宮崎駅前にある「リッチモンドホテル宮崎駅前」に泊まる。
楽天トラベルの口コミ評価が高かった(下参照)。
食事は駅周辺の美味しい店を調査中。
高千穂観光協会 http://www.takachiho-kanko.jp/
リッチモンドホテル宮崎駅前→
楽天トラベル口コミ★4.5
3日目 都城
用事があるので都城へ直行。
用事がすんだらこの日の宿「常盤荘」へ。なかなか素敵な宿と温泉なのだ。
もう一箇所候補に挙がった宿は「極楽温泉 匠の宿 」。楽天トラベルの評価が高かった。
常盤荘 http://www.tokiwaso-kirishimazu.co.jp/
極楽温泉 匠の宿 →
楽天トラベル口コミ★5つ満点じゃ!
4日目
この日は東京へ帰るがその前に去年行きそびれたやぶさめで有名な宮崎神宮へ。
それでおしまいかな〜
*3/15にJRのダイヤ改正があって、宮崎空港利用が難しくなりました。
それについては準備中その2→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/172.html
0
前回は青島温泉に寄り道。
*宮崎 青島温泉の宿「地蔵庵」については→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/81.html
*鵜戸神宮については→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/82.html
今回はちょっと休みを取って高千穂まで足を伸ばすことにした。
高千穂まで行くのには熊本空港からの方が近いが空港からのバスの数が少ない。
この旅行は現在計画中なので、大まかな予定を。
1日目 高千穂
宮崎空港から特急にちりんで延岡へ。1時間20分くらい。
延岡から高千穂までは鉄道が廃止になったので、路線バス(1時間半片道1710円)のみ。
結構時間がかかる(空港から3時間〜3時間半)のでその日はただ泊まるだけ。
宿は「ホテル四季見」に決定。日本一の朝食を自負してるそうな。
温泉じゃないけど楽しみだね。
候補に挙がった宿は「花旅館 岩戸屋」。
天岩戸神社の隣にある。宿は温泉じゃないが天岩戸温泉入浴券付プランがある。
ただこちらはバスセンターからちょっと遠かったので選ばれなかった。
それから、金額的に余裕があったら、是非泊まってみたいのが「純和風旅館 神仙」。
ホテル四季見 http://shikimi.jp/
花旅館 岩戸屋 →

純和風旅館 神仙 →

JR九州 http://www.yoyaku.jrkyushu.co.jp/jrk/reserve/route/pc/Top/nologin.do
宮崎交通バス時刻表 http://www.takachiho-kanko.jp/map/miyakobass.html
2日目 高千穂&宮崎市
高千穂観光。車がないので、朝から観光バスに乗って観光。
でも高千穂峡でボートに乗りたいからフリーかな。
午後からは宮崎駅まで戻る。
この日は宮崎駅前にある「リッチモンドホテル宮崎駅前」に泊まる。
楽天トラベルの口コミ評価が高かった(下参照)。
食事は駅周辺の美味しい店を調査中。
高千穂観光協会 http://www.takachiho-kanko.jp/
リッチモンドホテル宮崎駅前→

3日目 都城
用事があるので都城へ直行。
用事がすんだらこの日の宿「常盤荘」へ。なかなか素敵な宿と温泉なのだ。
もう一箇所候補に挙がった宿は「極楽温泉 匠の宿 」。楽天トラベルの評価が高かった。
常盤荘 http://www.tokiwaso-kirishimazu.co.jp/
極楽温泉 匠の宿 →

4日目
この日は東京へ帰るがその前に去年行きそびれたやぶさめで有名な宮崎神宮へ。
それでおしまいかな〜
*3/15にJRのダイヤ改正があって、宮崎空港利用が難しくなりました。
それについては準備中その2→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/172.html
