2008/5/7
高千穂の美味しい蕎麦屋「天庵」 ♨宮崎 都城・青島温泉の旅2007.4/高千穂・宮崎・都城・熊本2008.04
タクシーで高千穂観光。
観光が終了したら延岡行きのバスに乗る予定だった。
でもこのバス、1時間30分に1本ペース。ランチする時間がないのがな〜と思っていた。
そしたらタクシーの運転手さんが、延岡まで+10000円で行ってくれると言ってくれた。
バスセンターで見た価格表には11000円と書いてあったから、お得料金だし、
高千穂峡でボートに乗るのに結構時間かかってしまったからなかなかいい提案だ。
それにバスに乗っても1人1710円。
4人いたので1人あたり800円UPで時間を気にせず食事も出来る。
そういうわけで、タクシー観光+延岡まで 20000円で交渉成立。
運転手さんに「美味しいお店に連れてって」って言ったら、ここがオススメだという。
「そば処天庵」。私が蕎麦好きだってことはもちろん運転手さんはご存知ない。
半信半疑でオススメに従ったらば、美味しかったのだ!
あ、それから運転手さん、ちゃんと途中でお店に電話して席を確保してくれたよ。
さすが、運ちゃん!って思ったよ。
そば処 天庵 http://www18.ocn.ne.jp/~zero/html/tenannakami.html

入り口は向って左の方から

ここが入り口 高千穂では一年中しめ縄をつけておくんだって
住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1180−25(高千穂高校通り)
TEL:0982−72−3023 地図は上のサイトをクリック
営業時間:11:00〜20:00(ラストオーダー)
店休日:日曜日(但し第4日曜・月曜日は2連休)
客席:カウンター 6席、テーブル3(4席、4席、10席)
奥には20名収容の座敷あり
駐車場:店舗の斜め向かい側


テーブル席

お昼のメニュー
今回いただいたのは: 千穂コース1000円

お稲荷さんと小鉢

季節の天ぷら

ざる(かけにすることもできる)

そばの実のムース
オーナーの女性が広島の達磨の高橋名人のもとでそば打ちを習ったんだそうな。
どーりで美味いわけだ。
しかも安いでしょ。ま〜東京と比べてもしょうがないんだけどね。
高千穂の湧水で打ってるそうなので、それも美味しくさせてるのかしら。
次は宮崎駅前のリッチモンドホテル。
【ご参考】今までの高千穂紹介
*高千穂の観光夜神楽 必見! http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/192.html
*朝のお散歩 槵触神社(くしふるじんじゃ)
http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/194.html
*1200年以上の歴史を持つ 高千穂神社
http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/195.html
*高千穂峡でボート オススメ!
http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/196.html
*国見ケ丘&天岩戸神社&天安河原&道の駅高千穂
http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/197.html
1
観光が終了したら延岡行きのバスに乗る予定だった。
でもこのバス、1時間30分に1本ペース。ランチする時間がないのがな〜と思っていた。
そしたらタクシーの運転手さんが、延岡まで+10000円で行ってくれると言ってくれた。
バスセンターで見た価格表には11000円と書いてあったから、お得料金だし、
高千穂峡でボートに乗るのに結構時間かかってしまったからなかなかいい提案だ。
それにバスに乗っても1人1710円。
4人いたので1人あたり800円UPで時間を気にせず食事も出来る。
そういうわけで、タクシー観光+延岡まで 20000円で交渉成立。
運転手さんに「美味しいお店に連れてって」って言ったら、ここがオススメだという。
「そば処天庵」。私が蕎麦好きだってことはもちろん運転手さんはご存知ない。
半信半疑でオススメに従ったらば、美味しかったのだ!
あ、それから運転手さん、ちゃんと途中でお店に電話して席を確保してくれたよ。
さすが、運ちゃん!って思ったよ。
そば処 天庵 http://www18.ocn.ne.jp/~zero/html/tenannakami.html

入り口は向って左の方から

ここが入り口 高千穂では一年中しめ縄をつけておくんだって
住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1180−25(高千穂高校通り)
TEL:0982−72−3023 地図は上のサイトをクリック
営業時間:11:00〜20:00(ラストオーダー)
店休日:日曜日(但し第4日曜・月曜日は2連休)
客席:カウンター 6席、テーブル3(4席、4席、10席)
奥には20名収容の座敷あり
駐車場:店舗の斜め向かい側


テーブル席

お昼のメニュー
今回いただいたのは: 千穂コース1000円

お稲荷さんと小鉢

季節の天ぷら

ざる(かけにすることもできる)

そばの実のムース
オーナーの女性が広島の達磨の高橋名人のもとでそば打ちを習ったんだそうな。
どーりで美味いわけだ。
しかも安いでしょ。ま〜東京と比べてもしょうがないんだけどね。
高千穂の湧水で打ってるそうなので、それも美味しくさせてるのかしら。
次は宮崎駅前のリッチモンドホテル。
【ご参考】今までの高千穂紹介
*高千穂の観光夜神楽 必見! http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/192.html
*朝のお散歩 槵触神社(くしふるじんじゃ)
http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/194.html
*1200年以上の歴史を持つ 高千穂神社
http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/195.html
*高千穂峡でボート オススメ!
http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/196.html
*国見ケ丘&天岩戸神社&天安河原&道の駅高千穂
http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/197.html

2009/2/15 18:26
投稿者:naho
2009/2/15 18:05
投稿者:かな
メニューの確認をしていて検索にひっかかりました。
友人の情報を元に行きました。
1300円のコースを頂きましたが、
どれもとても美味しかったです、本当に。
友人の情報を元に行きました。
1300円のコースを頂きましたが、
どれもとても美味しかったです、本当に。
2008/10/1 13:10
投稿者:naho
kazubaさん 旅先でおいしいお蕎麦をいただけたようでよかったです。
場所がわかりにくかったかな?
本文中に地図をつけておくことにしました。
コメントありがとうございました!
場所がわかりにくかったかな?
本文中に地図をつけておくことにしました。
コメントありがとうございました!
2008/10/1 11:29
投稿者:kazuba
9月28日に埼玉から熊本へ帰省の際、 タクシー運転手さんのお勧めで2日後 高千穂峡へ行く話をした中で お勧めのお蕎麦屋さんと言う事で行って来ました。
道が分からず、携帯で聞きながらやっとたどり着いたのです。
探し廻って行った甲斐がありました。
お値段1000円でこれだけの美味しい物がいただけるとは思わず感激!
夫はお蕎麦お代わりしましたよー。
思わず 検索の結果 コメントさせて頂きました。
道が分からず、携帯で聞きながらやっとたどり着いたのです。
探し廻って行った甲斐がありました。
お値段1000円でこれだけの美味しい物がいただけるとは思わず感激!
夫はお蕎麦お代わりしましたよー。
思わず 検索の結果 コメントさせて頂きました。
ありがとうございました!