2007/2/22
静岡市の蕎麦屋「きしがみ」 ◎静岡 静岡市・三島市 日帰旅行2007.01
「東海道五十三次 鞠子宿(丸子宿)」名物のとろろ汁をやめて、
宇津ノ谷峠まで足を伸ばし調べておいた蕎麦屋「きしがみ」でランチ。
*とろろ汁については→ http://red.ap.teacup.com/tabizuki05-08/42.html
「きしがみ」は東海道五十三次の鞠子宿と岡部宿の間宿(あいのしゅく)、
静岡市内の宇津ノ谷(うつのや)の集落にあるそば屋である。

とても素敵な町並み
きしがみ http://www.kisigami.com/

住所:静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷232-2
TEL:054-258-5664
営業時間:11:00〜14:00、16:00〜19:00
定休日:毎週月曜日、第一・第三火曜日 (祝祭日は営業し、翌日休業)
駐車場あり
バス:JR静岡駅より、しずてつバス「中部国道線 藤枝駅」行き(北口6番のりば)に乗車し、約35分「宇津ノ谷入口」バス停下車、徒歩約8分。

今回いただいたのは:

厚焼き玉子 525円

穴子寿司 525円

鴨そばがき

せいろ 840円 十割

つけとろせいろ 1260円 十割
町並みはもちろん、お店もなかなか素敵ですし、なにより蕎麦が美味い。
十割とは思えないほどツルツル。
なぜかわからないが、おすすめは穴子寿司と書いてあった。
確かに美味いよ。せいろ一枚だとすぐお腹すいちゃうかなと思って皆注文するのかしら?
車がないと不便なところですが、蕎麦好きには是非行ってもらいたい店です。
0
宇津ノ谷峠まで足を伸ばし調べておいた蕎麦屋「きしがみ」でランチ。
*とろろ汁については→ http://red.ap.teacup.com/tabizuki05-08/42.html
「きしがみ」は東海道五十三次の鞠子宿と岡部宿の間宿(あいのしゅく)、
静岡市内の宇津ノ谷(うつのや)の集落にあるそば屋である。

とても素敵な町並み
きしがみ http://www.kisigami.com/

住所:静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷232-2
TEL:054-258-5664
営業時間:11:00〜14:00、16:00〜19:00
定休日:毎週月曜日、第一・第三火曜日 (祝祭日は営業し、翌日休業)
駐車場あり
バス:JR静岡駅より、しずてつバス「中部国道線 藤枝駅」行き(北口6番のりば)に乗車し、約35分「宇津ノ谷入口」バス停下車、徒歩約8分。


今回いただいたのは:

厚焼き玉子 525円

穴子寿司 525円

鴨そばがき

せいろ 840円 十割

つけとろせいろ 1260円 十割
町並みはもちろん、お店もなかなか素敵ですし、なにより蕎麦が美味い。
十割とは思えないほどツルツル。
なぜかわからないが、おすすめは穴子寿司と書いてあった。
確かに美味いよ。せいろ一枚だとすぐお腹すいちゃうかなと思って皆注文するのかしら?
車がないと不便なところですが、蕎麦好きには是非行ってもらいたい店です。
