2005/12/13
本厚木 七沢温泉「玉川館」日帰り ◎東京見物 ♨東京から日帰り温泉
東京近郊にもひなびた感じの温泉宿があるんですよ。
現実逃避したいけど仕事を休めない人はここに是非行くべし!
また一人旅もGOOD! 下手な温泉行くよりずっといいよ。
場所は本厚木からバスで30分、そしてさらに徒歩15分。
丹沢大山特定公園 七沢温泉。
七沢温泉 玉川館 http://www6.ocn.ne.jp/~tamagakn/top/top.htm
← クリック!
住所: 神奈川県厚木市七沢2776
TEL: 046-248-0002
小田急線本厚木駅下車、厚木バスセンター9番乗場より
・「七沢温泉経由広沢寺温泉」行きにて「七沢温泉」下車 → 本数めちゃめちゃ少ない
・「上谷戸」行きにて「七沢温泉入口」下車後、徒歩15分 → 地図を持っていくべし。
宿泊: 15,900円 (トイレ付)
21,150円 (桧風呂・トイレ付)
日帰り: 昼食付き 5,250円 6,825円 8,400円(税込)
→ 入浴料と、2時間30分以内の席料はサービス。利用時間 午前11:30より
立ち寄り湯: 一人一回 1,000円 タオル・バスタオルは有料
→ 利用時間 午前11:30〜午後17:00まで (休前日・休日は15:00まで 原則)
お風呂の後に食事別亭「草庵」やカフェバー「こもれび」でビールなどいかが。

外観

廊下

いろり
今回利用したのは:
日帰り昼食付き 5,250円。食事は猪鍋。
旅館は外観も中もとても雰囲気がよく、ひなびた感じが素敵。
お風呂も露天ではないけれどなかなか開放感があってよい。おすすめ。
温泉は無色無臭。
猪鍋はHPに載ってるようないいお肉っぽくはなかったけれど
お部屋の感じからしても総合的に良いと思う。
私は充分満足いたしました!

お部屋

料理(食い意地張ってるので猪鍋の写真撮るの忘れた!)

お風呂までの渡り廊下

脱衣所

お風呂

御土産にここでしか買えない石鹸を購入(ちーと高かった確か800円くらい)
0
現実逃避したいけど仕事を休めない人はここに是非行くべし!
また一人旅もGOOD! 下手な温泉行くよりずっといいよ。
場所は本厚木からバスで30分、そしてさらに徒歩15分。
丹沢大山特定公園 七沢温泉。
七沢温泉 玉川館 http://www6.ocn.ne.jp/~tamagakn/top/top.htm

住所: 神奈川県厚木市七沢2776
TEL: 046-248-0002
小田急線本厚木駅下車、厚木バスセンター9番乗場より
・「七沢温泉経由広沢寺温泉」行きにて「七沢温泉」下車 → 本数めちゃめちゃ少ない
・「上谷戸」行きにて「七沢温泉入口」下車後、徒歩15分 → 地図を持っていくべし。
宿泊: 15,900円 (トイレ付)
21,150円 (桧風呂・トイレ付)
日帰り: 昼食付き 5,250円 6,825円 8,400円(税込)
→ 入浴料と、2時間30分以内の席料はサービス。利用時間 午前11:30より
立ち寄り湯: 一人一回 1,000円 タオル・バスタオルは有料
→ 利用時間 午前11:30〜午後17:00まで (休前日・休日は15:00まで 原則)
お風呂の後に食事別亭「草庵」やカフェバー「こもれび」でビールなどいかが。

外観

廊下

いろり
今回利用したのは:
日帰り昼食付き 5,250円。食事は猪鍋。
旅館は外観も中もとても雰囲気がよく、ひなびた感じが素敵。
お風呂も露天ではないけれどなかなか開放感があってよい。おすすめ。
温泉は無色無臭。
猪鍋はHPに載ってるようないいお肉っぽくはなかったけれど
お部屋の感じからしても総合的に良いと思う。
私は充分満足いたしました!

お部屋

料理(食い意地張ってるので猪鍋の写真撮るの忘れた!)

お風呂までの渡り廊下

脱衣所

お風呂

御土産にここでしか買えない石鹸を購入(ちーと高かった確か800円くらい)
