2011/7/1
軽井沢 星野温泉の宿「星のや」 お部屋編 ♨軽井沢 星野温泉の宿「星のや」に宿泊
ハーブ研修で軽井沢へ。宿は「星のや軽井沢〜谷の集落」
施設編に続いて、お部屋の紹介。
泊まったのは山路地の部屋2階。コウモリのマークの棟の314号室。
この棟コウモリ
314号室の入り口
隣の部屋
入り口から中を見る
リビング
3人目のお布団はこのソファ(ソファ自体がベッドと同じ素材でできてるんだって)
もちろん程よい時間にベッドセッティングしておいてくれる
ベッド
天井が高いです 天井の窓が開けられますがこの日は雨でしたのでトライできず
テラス

あいにくの雨であまり活用できなかったのが残念
天気がよければルームサービス頼んで、ここで食事がいいでしょうね〜

部屋のお風呂も温泉かどうか、不明(聞き忘れた)今回利用しませんでした
外の景色がみれてなかなかよさそうです♪
アメニティ
紺色の小さな袋がなかなかかわいい。これに貴重品入れて持ち歩きました
施設編で紹介した「うぐいすのはな」と石鹸は売店で売っています

お部屋担当の方がお茶を入れてくださいました
全体の地図
この地図持って散策♪
最初のチェックインのときに、浴衣と作務衣のどちらがいいか聞かれます。
お部屋にはお願いしていた作務衣が用意されていました。
カップルなら女性は浴衣もいいと思いますが、
施設内(食事も)は作務衣のままでOKなので、ゆったりのんびりするなら断然作務衣。
部屋にはお水とポットとコーヒーとお茶がありました。
もちろん冷蔵庫にいろいろ入ってましたよ。
次はお風呂編。
0
施設編に続いて、お部屋の紹介。
泊まったのは山路地の部屋2階。コウモリのマークの棟の314号室。





3人目のお布団はこのソファ(ソファ自体がベッドと同じ素材でできてるんだって)
もちろん程よい時間にベッドセッティングしておいてくれる

天井が高いです 天井の窓が開けられますがこの日は雨でしたのでトライできず


あいにくの雨であまり活用できなかったのが残念
天気がよければルームサービス頼んで、ここで食事がいいでしょうね〜

部屋のお風呂も温泉かどうか、不明(聞き忘れた)今回利用しませんでした
外の景色がみれてなかなかよさそうです♪

紺色の小さな袋がなかなかかわいい。これに貴重品入れて持ち歩きました
施設編で紹介した「うぐいすのはな」と石鹸は売店で売っています

お部屋担当の方がお茶を入れてくださいました

この地図持って散策♪
最初のチェックインのときに、浴衣と作務衣のどちらがいいか聞かれます。
お部屋にはお願いしていた作務衣が用意されていました。
カップルなら女性は浴衣もいいと思いますが、
施設内(食事も)は作務衣のままでOKなので、ゆったりのんびりするなら断然作務衣。
部屋にはお水とポットとコーヒーとお茶がありました。
もちろん冷蔵庫にいろいろ入ってましたよ。
次はお風呂編。
