希望か…
福島の事でドイツのChai様からメールが来ました。
少し光明が見えてきたとヨーロッパでも報じているみたいです。
何とか現場の【侍】に頑張ってもらいたいです。
アメリカの友人からは
『こっちに避難してこい』と言われましたが、その理由はやはり原発の事らしいです。
スリーマイルの事故もあったので、敏感に反応しているみたいです。
心配してくれるのは本当に有り難い。
持つべきものは【友達】
でも、彼女にはこう言いました。
『確かに最悪な事態になる可能性はある。でも、自分達だけ逃げる訳には行かない。今、多くの国民はやり方は違っても、一つの目標に向かって気持ちを一つにしているんだよ。たとえ小さな事でも何か役に立つ事を僕たちはやります。全てが解決したら、トライアスロンをしに行くよ!』
さて、やりますか
土谷さん
0
少し光明が見えてきたとヨーロッパでも報じているみたいです。
何とか現場の【侍】に頑張ってもらいたいです。
アメリカの友人からは
『こっちに避難してこい』と言われましたが、その理由はやはり原発の事らしいです。
スリーマイルの事故もあったので、敏感に反応しているみたいです。
心配してくれるのは本当に有り難い。
持つべきものは【友達】
でも、彼女にはこう言いました。
『確かに最悪な事態になる可能性はある。でも、自分達だけ逃げる訳には行かない。今、多くの国民はやり方は違っても、一つの目標に向かって気持ちを一つにしているんだよ。たとえ小さな事でも何か役に立つ事を僕たちはやります。全てが解決したら、トライアスロンをしに行くよ!』
さて、やりますか

土谷さん

2011/3/21 22:11
投稿者:おーしだ
2011/3/21 22:05
投稿者:おーしだ
chai様
段々良くはなってきているみたいですが、まだ予断は許さないみたいです。
私なんかは本当に役に立つかも分からないのですが、黙っているわけにはいかないので。
Chai様の様に海外から発信してくれるメッセージがどれほど心強いことか!
里帰り待ってるよん。
段々良くはなってきているみたいですが、まだ予断は許さないみたいです。
私なんかは本当に役に立つかも分からないのですが、黙っているわけにはいかないので。
Chai様の様に海外から発信してくれるメッセージがどれほど心強いことか!
里帰り待ってるよん。
2011/3/20 9:17
投稿者:土谷
二回目の釜石市バイク便にて練習スペアと決戦タイヤ手持ちすべて
ガラスを踏み抜きました・・・
もう・・ロードバイクでは行きたくても行けません・・・
もう、TUタイヤがないのです・・・
それだけ市内はガラスの破片だらけなのです。
子供も歩く道です。
でも、その道を切り開いてくれた秋田自衛隊施設大隊の皆様には五体を投げ打って感謝をささげます。
やりましょう!大志田さん!!
俺はあなたについていく!!!
そしてこれを読んだ皆様、大志田誠に何卒力を・・・・
ガラスを踏み抜きました・・・
もう・・ロードバイクでは行きたくても行けません・・・
もう、TUタイヤがないのです・・・
それだけ市内はガラスの破片だらけなのです。
子供も歩く道です。
でも、その道を切り開いてくれた秋田自衛隊施設大隊の皆様には五体を投げ打って感謝をささげます。
やりましょう!大志田さん!!
俺はあなたについていく!!!
そしてこれを読んだ皆様、大志田誠に何卒力を・・・・
2011/3/20 6:24
投稿者:Chai
今日の夕刊は更にポジティブな記事内容になっていました!
まだ喜ぶのには早すぎますが、明るい兆しが見えてきてホッとしています。
これも全て、日本国民を守るため、全力で決死の作業をされている
自衛隊員、警察官、消防隊員、現場作業員の方々のおかげですね。
これからの東北地方の復興には、おーしださん達の力が必要です
大変な被害に遭われた皆さんに一日も早く笑顔が戻る日がくるよう祈っています。
次の日本里帰りの時は、私も微力ながら何かお手伝いできたらと思っています!
まだ喜ぶのには早すぎますが、明るい兆しが見えてきてホッとしています。
これも全て、日本国民を守るため、全力で決死の作業をされている
自衛隊員、警察官、消防隊員、現場作業員の方々のおかげですね。
これからの東北地方の復興には、おーしださん達の力が必要です
大変な被害に遭われた皆さんに一日も早く笑顔が戻る日がくるよう祈っています。
次の日本里帰りの時は、私も微力ながら何かお手伝いできたらと思っています!
作戦煮詰めましょう。