http://news.livedoor.com/article/detail/7768829/
より。例によって消える可能性があるので無断転載を確信犯的に実行。論評するからOKだ。
韓国聯合ニュースによると、韓国教育省は14日、6月末に日本政府に書簡を送り、歴史教科書の関連内容の改訂を要求すると説明した。2013年の検定に合格した21種類の日本の教科書のなかで15種類は独島(日本名:竹島)の内容に言及している。人民網が伝えた。
日本の教科書は独島を日本固有の領土として記載するほか、当該問題を国際裁判所に提出する必要があると記述している。
韓国教育省は韓日市民団体と連携して、日本の市民団体と1万人の歴史教師にメールを送信するほか、8月に国際学術会議を開催する予定だ。
(編集翻訳 坂下かおる)
一応、小生の領土への見解を書くと、帝国主義者が作った「国際ルール」とやらに従えば、竹島は日本の領土。本音では、双方が相互利用してきた土地を、排他的に「領土」と決めつけるのには無理がある、と思う。だから、韓国政府の見解には決して同意できない。で、今回はそこじゃないところに目が向く。
時折、知らない市民団体とかからメールが届く。なるほどなあ、署名活動などで得たメアドを目的外使用しているのか。それに加担する、「韓日市民団体」って、少なくとも日本側じゃあ、しょっ引く理由になるんじゃないのか?
法的にはともかく、倫理的に許されることではないだろう。昔、ビジネスでお世話になった中国系フィリピン人は、「左翼(彼にあっては共産主義者、彼の父母が祖国を追われたのは、毛沢東革命のため)という連中は、目的のためには全く手段を選ばない」と怒っていた。目的のためにこそ手段は選ばれなければならないという倫理は、今や常識であろう。こうやって、市民団体とやらも信用をなくしていくんだろうなあ。
で、「韓国教育省」。国家丸ごと日本の法に触れかねないことをやっている。もう、駄目かも知れないね。身の回りでは、韓国についてビジネスや個人的に関わった人の7割は韓国嫌いになる。その理由がまた一つ分かった。

0