2014年9月28日(日曜日)
愛媛マンダリンパイレーツ1−3徳島インディゴソックス
坊っちゃんスタジアム、18:30〜、曇、ライトに風
泣いても笑っても、アイランドリーグ内の試合はこの日で終了。予告先発を見ると、ロースコアが予想される。怖いのはエラー、四球、ホームラン。
野志・松山市長は学生時代に応援団だったとのことで、その堂に入った三三七拍子で試合開始。愛勇会も気合が入ってる。
愛媛の先発は小林。いつも通り丁寧。この日は特にスライダーが良い。真っ直ぐはカット気味で芯を外す。カーブは決まったり決まらなかったり。
だが、初回は先頭の鷲谷に高く入ったスライダーをいきなりレフト前に運ばれる。四ツ谷のダイビングキャッチはどんぴしゃのタイミングだったが、わずかに及ばず。増田はしっかりと送ったが、大谷はホームベース真上のとても高いキャッチャーフライ、これは宏誓隠れた好捕、大谷は132km/hの切れの良いスライダーで空振り三振。
徳島の先発は入野。「御前試合」は先週済ませた。真っ直ぐは速いけど、ばらけ気味。先頭檪浦は変化球で追い込んだ後、真っ直ぐがばらけて四球。149km/h出てるが。藤長はツーボールからバント失敗ファール、そして次のバントは球威に押されてピッチャー小飛球に。ガチガチだね。高田も完全に球威に押されてピッチャーフライ。入野がサード前に好ダッシュ。コルビーは、アウトロー一杯に凄まじい伸びのストレートを決められ見逃し三振。館長の入野への憎しみの籠った(笑)見事なリードも実らず。両投手、想像通りの良い立ち上がり。
試合が動いたのは4回裏。1死後高田が、インハイの真っ直ぐを狙い撃ち、ライトスタンド中段に抛り込む本塁打で愛媛が先制。だが、入野は冷静。打ち気に逸るコルビーを変化球攻めで三振、べロスもフォークでショートゴロに。
5回表、1死後小林が四球で出る。ここで三ヶ嶋の当たりはファースト正面のゴロ、ベースタッチ後二塁に入った四ツ谷に転送、ダブルプレー。
6回裏には愛媛がチャンスを迎える。先頭の檪浦がカーブに粘りつくように打ち、ライト前にヒット。藤長は1度バント失敗したが、何とかピッチャー前に決める。高田は敬遠気味の四球。コルビーは、フォークを引っ掛けて一二塁間にゴロ。緩いし、ファーストランナーは高田。まあ、ゲッツーは無理だと思ったが、セカンド増田は体を伸ばして捕球後、二塁に投げる。間一髪アウトにした後、一塁に転送されてダブルプレー。増田の華麗な守備が徳島への流れを呼んだと思う。
7回表、先頭の吉村に四球。最後はインコース低めに真っ直ぐが外れる。ちょっと乱れ出したな。大谷には渾身の143km/h(この日最速)が、ややカット気味に動き、ボールゾーンからアウトローのストライクゾーンに入って見逃し三振。ここで何と交代。というのは、先週は四球を出した後に引っ張って打たれたからだろう。ここで好投を続けてきた東風平。この継投は妥当だと思う。だが、この日の東風平は緊張していた。いきなり松嶋にカーブ系が抜けてデッドボール。小野にもボールが先行し、最後はカーブを投げて三遊間に弾んだゴロ。べロスが追いつき一塁アウト。嫌な形での進塁打になる。三ヶ嶋にもボールが先行し、3ボール1ストライクの後、アウトコース寄りの真ん中にスライダーが来てしまい、小林は逆らわずにレフト前に逆転タイムリー。東風平は自分の投球が出来なかった。その後サンフレールが宮下を良い当たりだがピッチャーゴロに斬る。
7回裏、四球二つで2死1,2塁のチャンスを得る。ここで四ツ谷に代打、庄司。投手は山本に。山本はこの日、max.146km/h。キレのあるストレート。それに対し、庄司は下から煽るような空振りを初球にしてしまう。硬式の伸びのあるボールは、あの打ち方では打てない。上から叩け、と野次るが、この声援では届かないなあ。結局、下から出たバットはボールを打ち上げてキャッチャーフライ。守備の要、四ツ谷が退いた。ショート藤長、セカンド亨彰。
8回表は高原。いきなり四球を出すも、牽制アウト。増田はインハイのスライダーを大根切りも、ショートライナー。すんなり終わったら流れが戻ろう。が、吉村はしぶとく三遊間を破る。とはいえ、べロス、捕球法を迷ったか中途半端な動き。藤長がサードなら楽に処理していただろう。大谷の当たりは三遊間、藤長よく追いついたが、目を切るのが早かったか落球、慌てて二塁に送球もセンターに逸れ、亨彰は取れず。記録は多分藤長のエラー。流れが悪い。松嶋は先っぽで捉え、サードの右をあざ笑うように抜けて追加点。小野もライト前に続くが、ライト森下が猛チャージを見せ、本塁で刺す。
何とか反撃したかったが、山本の球威にねじ伏せられ、徳島が3−1で勝利。
小林の四球という蟻の一穴から、東風平の不調で瓦解。愛媛は最後の最後に、起用のめぐりあわせからエラーを誘発してしまった。とはいえ、両チームレベルの高い野球をしたと思う。徳島には是非グランドチャンピオンシップを制して欲しい。
今年の愛媛マンダリンパイレーツおよびアイランドリーグについてはまた改めて。今年もありがとうございました。
あ。最後の最後、ようやく歌えた。
打つぞ 打つぞ 弓岡
勝利を目指して Go Go Go!!

2