2015/6/18
憲法9条と前文の矛盾というのも、情勢によってはあるにはあって、平和を愛好する諸国民 が、「平和を守るために日本も軍備しる、ってか、日本様、平和のためにお願いします」と言う場合。ちなみに集団的自衛権に中露が反対するのはかつての版図から分かるが、韓国を除く他は賛成している。
ブリコラージュが日本の本質だと言われるし、その通りと思うのだが、しかし国家の根幹にかかわることがそれではいけない。軍事的侵攻に対して無力な日本国でも良いという現行憲法を採用するか、日本の若者を死地に追いやっても仕方がないという改憲か。勿論どちらも地獄だ。
俺は別の地獄、世界革命の根拠地としての日本及びその憲法を提案したいが、まだまだ考えがまとまらん。
あと。先日読んだ朝鮮日報の噴飯物の記事の大意。「日本は平和憲法を維持せよ、だが、朝鮮有事の場合は全力で我が国を支援せよ」。こんなバカげたことを言えるのは、日本国が本気で憲法を守って来なかったし、変える気もなかったからだろう。すなわち、本気で憲法に向き合わなかったからだ。
日本国憲法を素直に読み、実行する場合「朝鮮有事の際は、日本国は介入せず、韓国を見殺しにする」しか選択肢はない。韓国としてそれが困るならば、日本国に「改憲して欲しいなあ」くらい言うべきである。
何はともあれ、国内外に関わらず、日本国憲法は都合の良い解釈を押し付けられてきたし、矛盾したことを日本は要求されていた。それの行き詰まりについてどう対応するのか、護憲・改憲関わらず突きつけられているのだろう。

3
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。